トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
短編小説「ある日の学生」 「なんでなん?どうしてあいつがこんな目に合わなあかんの?」
「どうして…鶴来が 昨日はあんなに楽しそうにしてたのに」

ここは鶴賀見大学附属聖令高等学校。進学校である
男子高だが静かで暗い雰囲気だった。ある日学校の2-Bに転校してきた人物がいた。
「鶴来輝人って言います!なんか暗くね?いつもこんな感じなん?」
一番前の席の自分に聞く。「えっ…ああうん」
「とりあえずよろしくお願いします!」陽キャが来て一気にクラスは明るくなった

10月の休日のことだった。ピーポーピーポーウゥー サイレンが鳴る 離れて!避難して!声が飛び交う
外に出て一安心と思った 外で会った菅野が「あれっ鶴来は?」
まさかっ…と思ったがとりあえず解散し一度帰った。ニュースをずっと見ていた。今日のことはもちろん取り上げられていた
ニュースで分かったのは一人の遺体が見つかったこと、その遺体は男性であること、身元の確認を進めていることだった。
翌日の朝速報ニュースが入ってきた
「速報です。昨日のショッピングモールの火災事件の遺体は男子高校生の鶴来輝人さんだということが判明し―」
倒れこんだ。やめてくれ、現実を突きつけないでくれ。

そんなときに「ピンポーン」誰か来た 「はい…」でるとカメラを持った人がいて、「昨日の事件の目撃証言いいですか?」
断ろうとしたがやめた。玄関の前でひとつづつ話した。
マラソン大会のお疲れさま会で使うものを買いに行っていたこと、自分・鶴来・菅野・村上・西条の5人で来ていたこと、
5階にいて3階で火事が起きてみんなで一緒に逃げたこと、外へ出て鶴来がいないことに気づいたこと、死んだのは鶴来だけだったこと
涙ながらに話し、証言が終わり中に戻ってそのまま寝た。
夢で鶴来が出てきた。「なんでお前だけ?一緒に逃げたじゃん…」
鶴来が言った。途中まで一緒だったが途中で小さい子が倒れていたこと、救ってあげたこと、そしたら炎が回ってきて一人しか出られなくなり子供を優先したことを教えてくれた。
そこで目ざめ、枕元はびしょぬれになっていた。板垣は死んだ鶴来にありがとうと伝えた…

どうでしたか?意外と自信作なのでぜひ読んでください!
#Lindenさん(茨城・11さい)からの相談
とうこう日:2024年7月23日みんなの答え:0件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

この相談への回答は、まだありません。

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation