LINEを見られる
最近に自分のスマホを買ってもらってからラインを監視されます。かといってパスワード設定すると怒られるし...どうすればいいですか
味噌さん(神奈川・11さい)からの相談
とうこう日:2024年7月16日みんなの答え:6件
とうこう日:2024年7月16日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
法律 今は、法律で親が子どもの携帯を管理することが決まっているのでしょうがないかもしれません。 かきさん(沖縄・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月31日 -
自分もそう 自分もLINE監視されてます(泣)
自分の携帯にパスワード設定していますがお母さんに教えないといけません。だから自分は、LINEで送信取り消しではなく、削除(相手からは見えるけど自分のスマホからは見えないように)しています! きよさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月31日 -
うーん 自分で履歴みれなくなっちゃうけど、吹き出し長押しして、送信取消じゃなくて削除っていうの押すと自分側からは消えるけど相手側は消えないよー! あいうえおにぎりさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年7月20日 -
パスワードつけちゃえ! 私も携帯普通に開かれてたけどパスワード設定したら見られなくなった!見せろと言われた時のためにスマホ自体にロックと、LINEアプリ自体にロックかけるのおすすめ!あとプライバシーもあるからって言えばいいしょ!親にあなたもLINE見せてと言えばいいんじゃない?その時親のスマホにロックかけちゃえww かきさん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月18日 -
やめようか そもそもの話ラインは自分が恥ずかしくなるような事を書き込むとこじゃない
個人情報を書き込むとラインはキーロガーを使って抜き取ることがあります。
だからです。
スマホを自分で買ったのではなく、買ってもらったから見られるんです。
未成年者は責任を負わないので親が責任を負いますなのであなたがトラブルを起こすと親に責任を負わせるんです。スマホの管理は親がする法律で決まっている
オナやなさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月17日 -
ぅちも.きっずけ-たぃだけど見られる ぁんにょ---ん!ウォンヒイムニダ!
ぅちも一緒
ぅざいょねっ...!
なんでみるのっ!?ゃめてっ!
ってぃぇばぃぃんじゃないかな?
ばいうぉん! ウォンヒさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月17日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。