君がいる、 私がいる
いじめられている私がいる。
手を差し伸べる君がいる。
泣いている私がいる。
背中をさする君がいる。
私のちっぽけな背中をさすって、私の傷だらけの背中を押して。
太陽のような眩しい笑顔で。
私の手をとる。
君に会えてよかった。
元気がない君がいる。
君のような笑顔を向ける私がいる。
空っぽな笑顔を返す君がいる。
君はずっとそうだった。
辛くても苦しくても笑顔を向けて。
ずっと笑顔の君がいる。
変わらぬ笑顔を寄せて。
そっと手を合わせる私がいる。
目にいっぱいの涙をためて。
風になった君は私の背中をさすった。
あの頃と同じように。
最期まで笑顔だった君がいる。
君のおかげで笑顔が増えた私がいる。
ののさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年6月11日みんなの答え:4件
手を差し伸べる君がいる。
泣いている私がいる。
背中をさする君がいる。
私のちっぽけな背中をさすって、私の傷だらけの背中を押して。
太陽のような眩しい笑顔で。
私の手をとる。
君に会えてよかった。
元気がない君がいる。
君のような笑顔を向ける私がいる。
空っぽな笑顔を返す君がいる。
君はずっとそうだった。
辛くても苦しくても笑顔を向けて。
ずっと笑顔の君がいる。
変わらぬ笑顔を寄せて。
そっと手を合わせる私がいる。
目にいっぱいの涙をためて。
風になった君は私の背中をさすった。
あの頃と同じように。
最期まで笑顔だった君がいる。
君のおかげで笑顔が増えた私がいる。
ののさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年6月11日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
いい話すぎて泣けてきた・・・ こんばんは竹んぼです!
いいはなしすぎるでしょ・・・
次回も期待してます!
じゃあばいばい\(◎o◎)/! 竹んぼさん(福岡・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月25日 -
イイお話すぎます 最後は死んでしまったのかな。
それでも、心に思いが残り続けてるんだね。
感動しました。 猫好き丸さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月18日 -
とても感動しました… とても感動的な詩ですね。この詩には、いじめや悲しみの中で救いの手を差し伸べてくれた大切な存在、そしてその存在が亡くなった後も、心に残る支えや感謝の気持ちが込められています。
誰かが自分を支えてくれることの温かさ、そしてその人がいなくなった後も、自分の中に生き続ける存在感が美しく表現されています。「君」が主人公にとってどれほど大きな存在であり、笑顔を交わすことがどれだけ深い意味を持っていたのかが伝わってきますね。
詩の最後に、君が風になって背中をさする場面は、君が永遠に主人公の心に寄り添っていることを象徴していて、非常に心温まる印象を与えます。
素敵な小説をかいてくれてありがとうございました。
またかいてくださいね。 アイさん(その他(海外)・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月17日 -
感動 やさしいっ ねこさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年9月17日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。