イラスト描くの好きな人、どんな風に描いてるか教えて〜!
こんにちは!ニフティキッズスタッフです。
キズなんでも「イラスト描くの好き!」や「コピックほしい!」というような投稿を見かけるので、ニフティキッズにはイラスト描くのが好きな人多いのかな〜と思います。
みんながイラスト描くときはどんな風に描いていますか?
電子?色鉛筆?コピック?・・・?
ぜひ教えてくださいー!
そして、今、ニフティキッズでは 「」 を実施中です!
ひよりんをぬり絵してくれたら、その他の部分には選んだ月のイラストを 自由に描いてくれてOKだよ!
みんなからの作品を募集中!(※特に1月、3月、5月、7月、8月、11月の作品は特に募集中!)
メールで送ってくれても、郵送で送ってくれても大丈夫!
イラスト描くの好きな人も、ちょっと苦手な人も、どんどん応募してください〜!待ってます! ニフティキッズスタッフさん(東京・44さい)からの相談
とうこう日:2023年11月18日みんなの答え:676件
キズなんでも「イラスト描くの好き!」や「コピックほしい!」というような投稿を見かけるので、ニフティキッズにはイラスト描くのが好きな人多いのかな〜と思います。
みんながイラスト描くときはどんな風に描いていますか?
電子?色鉛筆?コピック?・・・?
ぜひ教えてくださいー!
そして、今、ニフティキッズでは 「」 を実施中です!
ひよりんをぬり絵してくれたら、その他の部分には選んだ月のイラストを 自由に描いてくれてOKだよ!
みんなからの作品を募集中!(※特に1月、3月、5月、7月、8月、11月の作品は特に募集中!)
メールで送ってくれても、郵送で送ってくれても大丈夫!
イラスト描くの好きな人も、ちょっと苦手な人も、どんどん応募してください〜!待ってます! ニフティキッズスタッフさん(東京・44さい)からの相談
とうこう日:2023年11月18日みんなの答え:676件

676件中 411 〜 420件を表示
-
アナログもデジタルもー! 私はアナログ&デジタルでどっちも使っています!
アナログの方は気軽に描けて良いですよー!
デジタルは細かく本格的な絵が描けるのでこっちも楽しい!
アナログだと紙に鉛筆で描いてます!
色鉛筆はめったに使いません!(モノクロ絵)
硬さは学校で使ってる2B!
デジタルは アイビスペイント という高機能なアプリを
使わさせてもらってます!iPadで!
とってもオススメです
ペンは一応持ってますが指で描いてます!
描いてるモノは…ヒミツです((おい
回答失礼しました! ちょこころねさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2023年12月10日 -
やっぱりデジタルで描いたほうがいいかな 紙だとミスしたときに絶望半端ないからデジタルで描いたほうがいいな!人にもよるけどね! ちいたんさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年12月10日 -
ふぁふぁふぁふぁふぁo(^▽^)o アナログで描く時の色塗りは、コピックオススメです。
それと、デジタルで描くときは、
@線画
Aなぞり書き できるだけ隙間がないように!
B色塗り 塗り潰しとか、下にレイヤー作って水彩ペンで描くのが
オススメ! 注)エアブラシで描くのは、オススメしないよ!
C背景 1番下にレイヤー作って書いてね!
私の友達5分休みでも自由帳してるからやばい(°▽°)
と言うか、私東方ガチ勢すぎて、東方キャラしか描いてないかも。。。
うのたそさん(新潟・10さい)からの答え
とうこう日:2023年12月10日 -
デジタルでしか描けない iPad ProのクリップスタジオペイントEXを使っています。
9歳くらいまではアナログで、11歳くらいまではアナログ7割デジタル3割くらいの頻度で描いて、それからはiPad Proを買ってデジタルのみになった。 そばかすさん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2023年12月9日 -
タブレット&アナログです。 こんにちはセントビンセント及びグレナディーン諸島です。
編集部さんいつも投稿申請許可ありがとうございます。
〜本題いきます〜
僕の場合はタブレットでやる時とアナログでやるときがあります。
アニメキャラを書く時はタブレット
トリックアートを書く時はアナログです。トリックアートは趣味です。(飛び出して見える絵とか)
それでは…By by セントビンセント及びグレナディーン諸島さん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2023年12月9日 -
デ ジ 絵 . Vtuber志望 . 兎愛 .
××_ start _××
とあは、
1 . 下書き( アナログ )
2 . カラーラフ( デジタル )
3 . 線画( 背景も描く )
4 . 色塗り
5 . 加工
の順番でデジ絵は描いてます!
ちなみに、アプリはアイビスペイントです!
アナログは、
1 . 下書き
2 . ラフ
3 . 線画
4 . 色塗り
大体は、こんな感じです!
デジタルの落書きだと、カラーラフの工程をなくして、加工もしなくて、
アナログは下書きとラフと加工はしません(笑)
加工は、最近はやりのやつにしてます!!
一応、中学生までは手書きでやります!
最近は、病んでる絵か水色のうさぎの擬人化しかかいてません((
××_ finish _×× 兎 愛 / と あ .さん(兵庫・10さい)からの答え
とうこう日:2023年12月9日 -
アナログで! ほぼ自分のやる気に左右されます。
正直そんな描けないな…と思うときはシャーペンとクロッキー帳でぱぱっと。
少しやる気があればシャーペンと色鉛筆で。
とにかく描きたいモードだとコピックなどを使ってのイラストを仕上げてます。
iPadも使ってみたいのですが、生憎親から「ダメだ」と言われてしまい、成人するまでおあずけのようです…(笑) みるまるさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2023年12月9日 -
にゃイビスペイント (アイビスペイント)
をたま〜に使っています!
普段は自由帳に書いています
ちなみに私の自由帳は
15冊も有ります(笑) あらりさん(茨城・13さい)からの答え
とうこう日:2023年12月9日 -
デジタル! みんなiPadで書いてるけど、iPad欲しい!って言ったら必ず「いやPCとスマホあるから我慢して」って言われる(´・ω・`)
正論ぶつけられてるので仕方なくPC+ペンタブで書いてます!
意外と書きやすい! 糸こんにゃくさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年12月9日 -
アナログほうが多いかも… 上手く描けるのはアナログ!綺麗に描けるのはデジタル!
アナログだと1発書きになっちゃうので… ほたて@ぷに猫さん(滋賀・12さい)からの答え
とうこう日:2023年12月9日
676件中 411 〜 420件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。