トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
《至急》スイッチ無くした(´;ω;`) スイッチを無くしてしまいました(´;ω;`)
無くしていないコントローラーで捜索したんですけれど見つかりません(大汗)
コントローラーは反応します
@コントローラーが反応するということは近くにあるということでしょうか(できればどのくらい近いかも)
Aそのままずっと見つからなかったら壊れたりしてしまいますか?
これらの質問に答えてくれると嬉しいです
回答待ってます
ゲーム好きさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2023年10月5日みんなの答え:13件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 1 〜 10件を表示
  • 大丈夫だよ! はじめまして、naoyukiです。
    そうだんないようみました。
    それは困りましたね。
    ぼくは、あまりスイッチのことについて知らないので、これだけは言っておきます。とにかく、探す探す!
    他の人の回答によると、「Joy-Conをつかって探したらイイヨ!!」とか、「どこでスイッチをつかったか思い出したらいいよ‐!!」とか言ってるので、そのような方法を試してください。
    もしかしたら見つかるかもよ????
    naoyukiさん(静岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月1日
  • 私も今Switch探してます
    振動してるんでしたら充電切れてないですね!
    振動がすればするほど近いらしいです、!
    振動がしなくなったら遠くにあるとも聞きました!
    私は多分充電ないままなくしたので手探りです
    頑張ってください!
    あれ、?2年前、?
    ほいちゃす!さん(群馬・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月4日
  • だいじょーぶだよ! いつかきっと見つかるよ!(たぶん) 友だちにスイッチ二回なくした人いるよWWさん(鹿児島・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月16日
  • 近くにあるんじゃない? 振動 反応するってことはその電波が届く範囲
    イコール最低でも家の中だよ!
    確かにコントローラーは壊れやすいけども放置するだけで壊れたりはしないよ!
    カロムロさん(茨城・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月12日
  • 一緒だよ!! 私も今、スイッチをなくしてしまってとても困っています。
    自分の部屋でやっているから、「絶対に自分の部屋にはあるのに」と思いながら探しています。お母さんに相談したんですが、「自分の部屋をしっかり探してみなさい」と言われました。最後に使ったときに、充電をし忘れたので、ジョイコンでもがせないです…。だから、しっかりお父さんにも言って、位置情報サービスをやってもらおうと思います...。それがしっかりできなかったら、地道に探すしかないと思います...・

    マシュマロさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月13日
  • 弟もw 弟もなくしてたよ!でもふすまの奥にあったから探してみてね♪ かんちゃんさん(山口・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月14日
  • スイッチを無くした時の探し方 どこでスイッチをつかたか思い出す
    そこにスイッチが無かったときは、自分で家の中を全部探す
    それでも無かったら親が持っている可能性かがあるので親に言ってみたら良いです
    親が知らないと言ったら諦めるしかありません
    カラスさん(滋賀・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月19日
  • Joy-Conを使いましょう 音ありなら他のJoy-Conで探せます。
    でも電池切れなら整理して探すしかあまりありません。
    非公開さん(東京・8さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月29日
  • 無理かも 正直ジョイコンが使えないとなると…
    無理ですね。
    まぁmy nintendoアプリを入れてログインすればいつ遊んだか明確にわかる程度ですね。
    親に隠されたなら説得させればいいし、
    もう一度ドコで遊んだか思い出してみればいいのでは?
    あなたさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月2日
  • 探す方法、まとめました どうもみなさんこんにちわ。ガロハンガーです
    本題へ
    それは大変ですね。
    本体があってジョイコンがない、という場合は簡単ですが今回の場合は厄介になりそうです。
    対処法はジョイコンを使います。
    まずコントローラーのL、Rを同時押しを何回かして緑色の光るところが一番左につけます。これで本体に接続されたはずなのでホームボタンを押します。
    離れた場所でなければSwitchの電源がつくはずなのでAボタンを押したりします。
    そうすれば多少音がなるはずです。
    ガロハンガーさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年10月9日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation