リニューアルしたキズなん、どう思う?
はじめまして!
ニフティキッズの新人スタッフです!
よろしくお願いします〜!
「キズなん」のアイコンができたり、
キズなんのページが変わっていたことに、みんなは気が付いていたかな?
新しくなったキズなんのページはどうかな?動くタイトルも可愛いよね〜!
みんなの感想をぜひ教えてください〜! 新人ニフティキッズスタッフさん(東京・25さい)からの相談
とうこう日:2023年4月28日みんなの答え:504件
ニフティキッズの新人スタッフです!
よろしくお願いします〜!
「キズなん」のアイコンができたり、
キズなんのページが変わっていたことに、みんなは気が付いていたかな?
新しくなったキズなんのページはどうかな?動くタイトルも可愛いよね〜!
みんなの感想をぜひ教えてください〜! 新人ニフティキッズスタッフさん(東京・25さい)からの相談
とうこう日:2023年4月28日みんなの答え:504件

504件中 251 〜 260件を表示
-
やっぱり 前の方が好き あいさん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2023年5月20日 -
前のがいい かわいい。だけど色がきつい。HSPみたいな感じなので、かなりきつい感じです
目が痛いです 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2023年5月20日 -
ちょっとね・・・・・。 せっかく変えてくれたのに申し訳ありませんが、前の方が良いです・・・。蛍光色が嫌です。
正直に言うと戻して欲しいです。 ゼルダの伝説さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2023年5月20日 -
前の方が良い... 申し訳ありませんが戻してほしいです... XBOXhosiiさん(静岡・13さい)からの答え
とうこう日:2023年5月20日 -
あっ、、、 戻してくださいお願いします!!
蛍光色がいやです 抹茶キングさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2023年5月19日 -
前の方がいい! 今のいやだまえのにもどしてぇー みるきーさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2023年5月19日 -
う~ん… 私は久しぶりにこのサイトに戻ってきたので、新しくなっていてびっくりしたんですけどアイコンが前の方が好きでした…笑
jkに恋したさん(東京・17さい)からの答え
とうこう日:2023年5月19日 -
前の方がいい スタッフさんお疲れ様です。
申し訳ありませんが、前の方が良かったです。
色が明るすぎると思います。
もう少し薄い色にして頂きたいです。 もももさん(佐賀・15さい)からの答え
とうこう日:2023年5月19日 -
うーん… 中1男子です。運営さん。申し訳ございませんが、指摘させて
いただきます。このサイトのアイコンと見出しの色が蛍光色すぎて
ちょっと嫌ですかね…パステルカラーとかの方がいいかなぁ!
わがまま言ってごめんなさい。参考にしていただくだけでも。
ではではここら辺でー 中1男子さん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2023年5月18日 -
ちょっと蛍光が… 正直、前の方が良かったです。
アイコンの蛍光カラーが少し、目に痛いです。・°°・(>_<)・°°・。 弥夜衣さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2023年5月18日
504件中 251 〜 260件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。