みんなの校歌じまんは?
すっかり暖かくなってきましたね。
春が近づいてきてウキウキするものの、花粉症が辛いキッズスタッフです・・・!
今回は「校歌じまん」ということで、みんなの学校の校歌で
「歌詞は有名人が書いてる」「曲を作ったのは有名人」などなど、
じまんできる部分があったらぜひ教えてください!
たくさんの投稿、よろしくお願いします〜!
新人キッズ@niftyスタッフさん(東京・27さい)からの相談
とうこう日:2022年3月11日みんなの答え:1116件
春が近づいてきてウキウキするものの、花粉症が辛いキッズスタッフです・・・!
今回は「校歌じまん」ということで、みんなの学校の校歌で
「歌詞は有名人が書いてる」「曲を作ったのは有名人」などなど、
じまんできる部分があったらぜひ教えてください!
たくさんの投稿、よろしくお願いします〜!
新人キッズ@niftyスタッフさん(東京・27さい)からの相談
とうこう日:2022年3月11日みんなの答え:1116件

1116件中 251 〜 260件を表示
-
うちの校歌は・・・ 春夏秋冬の校歌があること もあさん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2022年10月5日 -
小学校時代の校歌 謎の掛け合いとかオノマトペがいっぱいありました
作った人も有名だったような気がする、、、 リンドウさん(大阪・14さい)からの答え
とうこう日:2022年10月4日 -
しぜんがいっぱい 自然の歌詞が多いよ〜 まのさん(福島・11さい)からの答え
とうこう日:2022年10月4日 -
結構珍しい? 斉唱じゃなくて、合唱です!
男声パートと、女性パートがあります! Yさん(岐阜・13さい)からの答え
とうこう日:2022年10月3日 -
えっとー 明治時代につくられた校歌と、大正時代につくられた校歌の2つの校歌があること? ちょうこさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2022年10月2日 -
えっと… 学校名が校歌に一回も使われてないところ! おちゃさん(神奈川・14さい)からの答え
とうこう日:2022年9月29日 -
校歌か〜 ぴぴです!うちの学校では自然のことについてとか、、、、、かな?自慢できるところあんまりわかんないです・・・・・・・ ぴぴさん(茨城・11さい)からの答え
とうこう日:2022年9月28日 -
うちの学校すげー… ズバリ!あの古関裕而さん作曲やぞおおおおおおおおおおおおおおおおお
まず、簡単に古関裕而さんの説明!
@やばい人(ちょっと前の連続テレビ小説のエールのしゅじんこーでーす)
Aすごい人(あのあの高校野球のやつ栄冠は君に輝くを作曲した人)
Bびっくりな人(あのあの世界の東京五輪オリンピックマーチを作った人)
ちなみに福島県生まれめっちゃ誇り
これだけは言える「すごい」。
また、多くの学校の校歌を作曲してまーす ほこりは誇りさん(福島・12さい)からの答え
とうこう日:2022年9月27日 -
有名人! こんにちは〜!てるてる。だを!
わしの学校はまどみちおさんが作ったんですよ!
めっちゃ自慢しかない() てるてる。さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年9月27日 -
んっ! 替え歌が作りやすい りつきさん(愛知・14さい)からの答え
とうこう日:2022年9月27日
1116件中 251 〜 260件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。