スマートスピーカーのおもしろ会話
キッズ@niftyスタッフです。
最近、スマートスピーカーのおもしろ会話(回答)のYouTube動画を見て大笑いしていますw(スタッフの家にはないのですが、欲しくなりました!)
みんなのおうちにはスマートスピーカーはありますか?
ある人のスマートスピーカーのおもしろ回答をぜひ投稿してください!(そのスマートスピーカーの種類も教えてね) キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2020年4月24日みんなの答え:266件
最近、スマートスピーカーのおもしろ会話(回答)のYouTube動画を見て大笑いしていますw(スタッフの家にはないのですが、欲しくなりました!)
みんなのおうちにはスマートスピーカーはありますか?
ある人のスマートスピーカーのおもしろ回答をぜひ投稿してください!(そのスマートスピーカーの種類も教えてね) キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2020年4月24日みんなの答え:266件

266件中 261 〜 266件を表示
-
色々あります! はじめまして。ルルリンです。
私の家にもスマートスピーカーがあります。
私の体験した(おもしろ?)回答は、呼んでいないのに、「やっぱり知っていたんですね。」といったことです。
あと、これは小技?ですが、黄色いネズミのキャラクター(笑)に、話しかけられる機能がついたスマートスピーカーをつかっていて、その機能を使って「面白い」と言ったら、そのキャラクター語(そのキャラの鳴き声)で、じゅげむを言ってくれました!
そんなに面白くありませんが、これが私の家にあるスマートスピーカーの回答です。 ルルリンさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2020年4月24日 -
えっとね〜 私はGoogleの小さい方を持っています!面白かったことはオナラの音してっていうと「そんなことできません。って言ってオナラの音がするんですよ!あと、GoogleのCNしててそれに反応して、電気が消えたこともありました!
コロナウイルスには気をつけてください!
クン☆さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2020年4月24日 -
スマートスピーカーはないけど… 家にスマートスピーカーはないけど、よく「Siri」と会話しています!
私が「漫才して」とSiriに言うと、本当に漫才をし始めて、面白かったです! ふわふわさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2020年4月24日 -
スマートスピーカー? なんですかそれ?なんか面白そうですね!
主さんの回答集まったらまた見に来まーっす ぽニョポニョさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2020年4月24日 -
見ました! 私もYoutubeで見ました!めっちゃおもしろかったです私の家にもないけどほしいです! 魔王と勇者さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2020年4月24日 -
無い! スマートスピーカーは無いです!ってかわからないww すずみさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2020年4月24日
266件中 261 〜 266件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。