ぜひみんなに読んでもらいたい小説!
夏休みも終わって新学期で宿題も大変な毎日かな〜。
そろそろ季節は秋ですね。 今年の「読書の秋」に、ぜひみんなにも読んでもらいたい!というオススメの小説を紹介してください。
※今回は、マンガや絵本などではなく、「小説」に限ってのおすすめ情報を送ってね! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2019年9月6日みんなの答え:813件
そろそろ季節は秋ですね。 今年の「読書の秋」に、ぜひみんなにも読んでもらいたい!というオススメの小説を紹介してください。
※今回は、マンガや絵本などではなく、「小説」に限ってのおすすめ情報を送ってね! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2019年9月6日みんなの答え:813件

813件中 331 〜 340件を表示
-
高校野球の本です 「甲子園1だけが高校野球ではない」岩崎夏海さん監修です。野球部の女子マネージャーの話や高校球児の母の話など実際の話を多数載せている本です。自分自身も図書館で借りて大好きになりました。ぜひ読んでみてください。 あいりさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2019年12月10日 -
よつごぐらしかな。 よつごぐらしおもしろい。
1巻が特に。
感動する。 ももんがさん(福島・10さい)からの答え
とうこう日:2019年12月8日 -
えーっと 川の名前 (川端裕人)
小学五年生 (重松清)
五分後に意外な結末
世界からボクが消えたなら (桶井学)
オリエント急行の殺人 (アガサ・クリスティ)
54字の物語 (氏田雄介)
電車で行こう〜北斗星に願いを〜 (豊田巧) くーさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2019年12月7日 -
んとねー さーあやだよー!
私はぁ
・恋空、君空
恋空は新装版がオススメー!!
・絶望鬼ごっこ(絶鬼)
怖いけど面白い! SaaaaaaYaさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2019年12月7日 -
たくさんある 電車で行こう! 五分後に意外な結末 コナン ドラえもん(月面探査機)絶望鬼ごっこ ラストサバイバルなど YYYさん(富山・10さい)からの答え
とうこう日:2019年12月6日 -
ラストサバイバル めちゃくちゃ面白いです。1~8弾まであるので読んでみてください。 トミトさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2019年12月5日 -
俺は 自分は
神のいる書店 Beyさん(宮崎・12さい)からの答え
とうこう日:2019年12月4日 -
かがみの孤城 こんにちは!
タイトルの通り、「かがみの孤城」という本がオススメです!
ぜひ不登校の方に読んで欲しい。
結末が斜め上ですね。
めっちゃ面白いし、オススメです。 ねるねさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2019年12月4日 -
私は コナンと君の膵臓が食べたいが、めっちゃオススメです。 ピンポンさん(滋賀・14さい)からの答え
とうこう日:2019年12月3日 -
コナン コナンの小説です
あと、鬼滅の刃 幸せの花です 我妻 善逸さん(長崎・10さい)からの答え
とうこう日:2019年12月3日
813件中 331 〜 340件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。