浴衣着る?
近所で行われる夏祭りや盆踊(ぼんおど)り。
花火大会やテーマパークとかに浴衣で出かける人も見かけるよね。
みんなは今年の夏休み、浴衣を着ましたか?(着ますか?)
着た人はどんな浴衣か教えてね!
(浴衣の時におススメの髪型もぜひ〜♪) キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2017年8月10日みんなの答え:253件
花火大会やテーマパークとかに浴衣で出かける人も見かけるよね。
みんなは今年の夏休み、浴衣を着ましたか?(着ますか?)
着た人はどんな浴衣か教えてね!
(浴衣の時におススメの髪型もぜひ〜♪) キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2017年8月10日みんなの答え:253件

253件中 101 〜 110件を表示
-
着ます! 今年、浴衣を買ってもらいました!
紺色の生地に赤の帯です! らーめんさん(奈良・13さい)からの答え
とうこう日:2017年8月20日 -
かわいい系! 〈浴衣〉
ベース…オフホワイト・ラメ入り
柄…パステルピンクと紫の花柄
〈髪形〉
1髪を横にひとつまみ残す
2真ん中の位置でポニテをして三つ編みをする
3三つ編みをしたらお団子にしていく
4残しておいた髪をコテで巻く
5かんざしをさして完成
[ポイント]
かんざしはジグザグにさすと取れにくくなる ふわふわわたあめさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2017年8月20日 -
着ました!! 私の地域では、ついこの間、夏祭りがありました!!
もちろん浴衣も着ました!
私の浴衣は、黒地の、あさがおの柄が入った浴衣です♪
帯と下駄はピンクです
髪型は、私は髪が短いので、ななめでくくったけど、お団子とかやりたかったです〜!! MISAKIさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2017年8月20日 -
白い浴衣!!!! 私は、風景?が白色でピンクの桜の柄です!
髪型は、やっぱりお団子頭! 凛華さん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2017年8月20日 -
着る! お祭りの時に着ます!
リリリボンさん(栃木・11さい)からの答え
とうこう日:2017年8月20日 -
えーと…(^ω^) 私は、たまに着る。 春菜さん(広島・10さい)からの答え
とうこう日:2017年8月20日 -
着ません 浴衣を持ってないので。 赤色ジャス民さん(静岡・13さい)からの答え
とうこう日:2017年8月20日 -
新しい浴衣! 私は新しい浴衣を買って着ました!色は紺色で帯は紫です!
とても気に入ってます! 愛さん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2017年8月20日 -
まっっっっっっっっっっっったく着ない 男なんで着ないぞ(´・ω・`) (゜Д゜#)じゃあなんで質問したしw あぶらみさん(群馬・10さい)からの答え
とうこう日:2017年8月19日 -
着てません 暑いから着なかった…授業で習ったけどやっぱ暑いし(笑) エヌさん(長崎・13さい)からの答え
とうこう日:2017年8月19日
253件中 101 〜 110件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。