今年の自由研究、なにやる?
いよいよ夏休みが始まるよね〜!
毎年なやむ自由研究・・・
今年は何をやるかもう考えている?
みんなの今年の自由研究を教えてください! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2017年7月18日みんなの答え:301件
毎年なやむ自由研究・・・
今年は何をやるかもう考えている?
みんなの今年の自由研究を教えてください! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2017年7月18日みんなの答え:301件

301件中 231 〜 240件を表示
-
決まりました、、、 地球温暖化について調べます(^−^) もつさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2017年7月21日 -
興味をもっていること 私は、世界のお金のことについて、調べようと思ってます♪ 眞凛さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2017年7月21日 -
今年はやらなくていいらしい! とびっこ★ありやまです! 私の学校では今年は自由研究やらなくていいらしいです! 毎年最終日まで残っちゃうから嬉しい!去年はオリンピックの歴史について調べてまとめました!これだと調べたらすぐ出てくるので簡単です! とびっこ★ありやまさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2017年7月21日 -
もう決まってマス! 農業についてです! ミカサ・アッカーマン♪さん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2017年7月21日 -
えっとね 私は枕の秘密を調べます! パンダさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2017年7月21日 -
ワイヤーで… 私はワイヤーをいろいろな形にして、その下に糸を付けます。糸にビーズを通し、小さく豆結びして落ちてこないようにしたら、下(糸の先)にいろいろな長さの、金属棒をつけます。ドアに付けたりすると開け閉めした時にきれいな音がなります。 恋桜さん(愛媛・12さい)からの答え
とうこう日:2017年7月21日 -
おかし大好き お菓子大好きだから焼き菓子の膨らむ原因を調べます
すっごく楽しそうです ♪不思議の国のウサギ♪さん(鹿児島・11さい)からの答え
とうこう日:2017年7月21日 -
私は.... 私は、自由研究はやろうと思ってませんが、やるんだったら、虹のことについて、
調べたいなと思っております(*'▽') 猫が好きだけど猫アレルギーかもしれないさん(佐賀・11さい)からの答え
とうこう日:2017年7月21日 -
この 2個です♪ お料理をやろうと 私は 思っていますー(*´▽`*)♪
作った事のない お料理を頑張ってやりたいと思っていますー♪
あと 工作もしようとも 思っていますよ(≧▽≦)♪
でも 工作は 何を作ろうか 考え中ですΣ(´∀`;)
まあ 一応は この2個を 考えて いますよ(≧▽≦)♪ スヌーピ♪さん(沖縄・11さい)からの答え
とうこう日:2017年7月21日 -
私が大好きな・・・ 素数についてやります ひなっちさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2017年7月21日
301件中 231 〜 240件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。