トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
娘の習い事 こんにちわみこママです。いい相談場所があったので相談させてください。

私の娘の習い事は、8つあります。

1つバレエ

2つスケート

3つバスケ

4つピアノ

5つ習字

6つそろばん

7つモデル

8つ塾
なんですけどママ友に聞いたら
やり過ぎではないでしょうか?と言わました。これはやり過ぎでしょうか?
(娘は6才です)
みこママさん(千葉・36さい)からの相談
とうこう日:2017年3月30日みんなの答え:292件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  [ つぎへ ]
292件中 1 〜 10件を表示
  • 娘さんがどう思うか こんにちは!ヒカリです!

    娘さんがどう思うが聞いてみてください。
    「多い」「やめたい」と言うなら やめさせてあげる。
    「やめたくない」「次けたい」と言うなら 次けさせて、いいと思います。
    ヒカリ さん(東京・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
  • それは娘さん次第 娘さんが、今のままでいいと言ったらこのままで、多いと言ったら少し減らしてあげるのがいいと思います まるまるさん(石川・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月9日
  • 娘さん次第じゃないでしょうか こんにちはいちごです
    私は1つしか習い事をしていないので8つも習い事がある人の気持ちはわかりませんが8つは少し多いのではないでしょうか 娘さんは楽しそうに習い事に通っていますか? そのへんを少し観察してみたらいいんじゃないでしょうか 本当に嫌だけどお母さんに進められるから断りづらい人もいるので娘さんに聞いてみるか観察してみたほうがいいと思います
    では
    いちごさん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月17日
  • 娘さんに聞いてみて! こんにちは!こっちゃんです。

    娘さんが楽しくやれているなら8つでもいいと思います
    いろんな事を体験できる習い事、娘さんにとっていい経験になりますよ!
    こっちゃんさん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月19日
  • むすめさん まずはむすめさんにさいてみて「多い!」といっていたらへらしてみましょう 子犬さん(宮城・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月18日
  • やりたいの? こんにちは ソフィアです!
    私は、娘さんがもし、やりたくてやっているのなら、いいと思うんですけど、もし、お母様からやりなって、言ったのなら、ちょっと減らしたほうが、良いと私は思います!
    ソフィアさん(静岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月31日
  • やりたくてやっているの? おはようございますこんにちは?こんばんは?初めまして月(るな)です。

    私は娘さんがやりたくてやっているのならいいと思います。娘さんの負担になっていたり、辞めたいとおっしゃった場合は、娘さんに合わせて調節していくのがいいと思います。

    私は,ピアノとバレーボールしか習っていませんが、ダンス体操などたくさんやりたいことがあるので負担になっているとは限りません。

    ただ娘さんに寄り添って考えてあげることが大切だと思います。
    月さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月17日
  • すこしー こんにちは 私は10才です
    ちなみに私は週に5つしています
    確かに少し多いかもしれませんね
    ルーさん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月29日
  • やりすぎかも。 中学1年の、きーちゃんです。
    私も習い事を二つ習っていますが、
    その二つだけでかなりきついです。
    みんながみんなそうとは限りませんが、
    娘さんがきつい、辞めたいなどという
    かんじなら、休ませるなどという配慮
    は、必要だと思います。娘さんもお母さん
    も頑張ってください!
    まかろんさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月8日
  • やりすぎ‥‥かな? ペコリ(o_ _)o))はろ♪

    元.#凛華.結凛の

    #ミノリ*Minori*√★だぉ(≧▽≦)

    ニクネ覚えてほしいなぁ(∀`*ゞ)エヘヘ

    ( `・∀・´)ノヨロシク♪


    ====Start====


    ちょっとやりすぎ‥‥かな?(´ε`;)ウーン…

    ミノリゎ-

    ピアノ・習字・スイミングの3つだけど‥‥

    娘さんが辛そうなら

    やめさせてあげたほうが

    いいと思うょぉ~(・∀・)ウン!!

    娘さんの意見が

    一番 ゆうせんッ!!(^^♪


    ====Finish====


    でゎ またキズなんで( ´Д`)ノ~バイバイ(^^)/~~~
    #ミノリ*Minori*√★さん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年2月7日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  [ つぎへ ]
292件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation