330件中 81 〜 90件を表示
-
もう4年生 私はつい1ヶ月前くらいににパソコンでyahooきっずとyoutubeきっずのみ、親と共同(親ははアプリ色々)で使っています…いとこが6年生だったとき(私は3年生)に6年生ののいとこがいとこがフツーに、スマホを使っていました。(今は1年後)私なんかまだなにも持っていなかったのに…(ゲームの3dsはありましたよ)それをきっかけに、私は、スマホは6年生くらいかな。と、思いました。 pizza-likeさん(兵庫・9さい)からの答え
とうこう日:2020年5月15日 -
私は。 私の場合は
小3〜 キッズ携帯
小5〜 ガラホ※
中1の後半〜 スマホ
※ガラホ
ガラケイとスマホが混ざった物で見た目は
ガラケイです。アプリはほぼ入れれません
。LINEは出来ます。 tapiocaさん(和歌山・14さい)からの答え
とうこう日:2020年5月14日 -
いろいろありますが、 私の場合、携帯は学童が終わる4年からキッズケータイ、中学校からガラケー高校からスマホみたいな感じですね。 こびとさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2020年4月17日 -
わたしの場合(イレギュラー) 実はわたし、0?1?際からおさがりの初代アイフォン持ってましたw
小学校上がったらキッズ携帯、小5でアイフォン6貰いました。 雫さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2019年8月22日 -
中学生ぐらいが普通かな? 私は中学の入学式の日に買ってもらいます!私の友達は、小3の時に買ってもらっていたり、他のみんなもスマホじゃないけどパソコンやタブレットを持っているのですごく欲しいです。まぁ、スマホを与える時期はその人によりますね。 かんかんさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2019年7月8日 -
私の場合 キッズ携帯が小三、ガラホが中一、スマホが中三からです。
高校生になっての生活態度で決めると言われていましたが、ある事がきっかけでスマホをゲットしました。
クラスのグループLINEとか出来てたのでスマホ持ってて良かったなと思っています。 匿名さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2019年1月23日 -
ご家庭によると思いますが… 中学、高校ぐらいでいいんではないでしょうか?あまり早く持たせてしまうのも良くないことに巻き込まれてしまったり、使い過ぎたりするかも。中学生ぐらいだともう大体の人が持っていると思うので友達とかと連絡を取りたがると思いますから 中野さん(青森・13さい)からの答え
とうこう日:2018年9月23日 -
(T ^ T) 携帯は、だいたいの子が小学1年から持ってるよ〜
持ってない子は、家がメッチャ近い子とか、毎日お迎えぐらいだよ〜
スマホは、一年生から持ってる子も結構いるし、テストとかでいい点取ったら買ってくれてるとか〜
5年(私の学校では、四年区切りなんです)からもらってる子も結構いるよ〜
私は、中学に入ったら古いスマホをくれるらしいです(T ^ T) nya333nakoさん(北海道・10さい)からの答え
とうこう日:2018年8月14日 -
私は 私は小3からです。それまではipadです
今は持ってないといじめられるとかグループにはいれないとかもありますからね 流空さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2018年8月8日 -
多分 最近は、小学生でも持っている人もクラスにたくさんいます。たまに、はなしについていけなくなります。ちょっと欲しい気持ちはあります。でも、さすがに中学一、ニ年になると回りがほとんどの人が持っているので、欲しいと思うのも仕方ないと思います。なので中学一ぐらいが普通。 まあ、僕はもってないけど、 Sさん(広島・10さい)からの答え
とうこう日:2018年6月29日
330件中 81 〜 90件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。