:「体のなやみ」カテゴリ
-
遠近トレーニングって?
こんにちは!
華蓮さん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2024年9月29日みんなの答え:1件 -
うるさい
わたしの家族の話です。
いいね!さん(青森・12才)からの相談
とうこう日:2024年9月29日みんなの答え:1件 -
友達とのプール
私はここ数年間年一でプールに行ってるんですが、一年前くらいから上半身を出すこ…
たまごさん(その他(海外)・12才)からの相談
とうこう日:2024年9月29日みんなの答え:0件 -
これって何?
みかんです!
みかんさん(秋田・11才)からの相談
とうこう日:2024年9月29日みんなの答え:3件 -
分かる人いない?
こんちゃーどっかの誰かさんでーす
どっかの誰かさんさん(新潟・11才)からの相談
とうこう日:2024年9月29日みんなの答え:6件 -
肌荒れのことです
こんにちは
私は顔にニキビ(?)が結構あります夜明けさん(その他(海外)・13才)からの相談
とうこう日:2024年9月29日みんなの答え:10件 -
睡眠時間が長すぎる…
こんにちは!りえです
本題は、私の睡眠時間が長すぎることです… …りえさん(選択なし・11才)からの相談
とうこう日:2024年9月28日みんなの答え:5件 -
対処法教えて!
私は、クラスでスピーチや発表をしたりするときにいつも緊張してしまいます。
ゆうちゃんさん(東京・10才)からの相談
とうこう日:2024年9月28日みんなの答え:6件 -
緊急
【⚠️緊急⚠&…
あまねさん(愛媛・12才)からの相談
とうこう日:2024年9月28日みんなの答え:1件 -
心配症・・・助けて
こんにちは!時間割男子が好きな抹茶ミルクです!
早速本題抹茶ミルクさん(愛知・12才)からの相談
とうこう日:2024年9月28日みんなの答え:5件 -
何もないのに急に涙が出ます
学校や家で1人になったときに急に涙が出てきます。学校ではなんとか我慢している…
Aoさん(東京・14才)からの相談
とうこう日:2024年9月28日みんなの答え:4件 -
日焼けが、、
こんにちは じゃがりこだよ♪
startー
じゃがりこさん(山口・10才)からの相談
とうこう日:2024年9月28日みんなの答え:3件 -
顔のシミ…
こんにちは!!
MEL_lemonです(*^▽^*)MEL_lemonさん(東京・11才)からの相談
とうこう日:2024年9月28日みんなの答え:0件 -
体のだるさが限界
最近、午前中の体調の悪さに悩まされています。
あけしろさん(選択なし・15才)からの相談
とうこう日:2024年9月28日みんなの答え:2件 -
しゃっくりの止め方教えて!
こんにちは、ゆーのです(*^^)v
ゆーのさん(三重・13才)からの相談
とうこう日:2024年9月28日みんなの答え:84件 -
唇の話
カデコリあっとる?
こんちは!らこです!漢字は星虹です。LAKO らこさん(愛知・11才)からの相談
とうこう日:2024年9月27日みんなの答え:13件 -
靴擦れがー
どうも!音菜です!昭和歌謡好きです!
本題音菜さん(東京・12才)からの相談
とうこう日:2024年9月27日みんなの答え:1件 -
寒暖差アレルギーの人きてー
皆さんは初めまして!みるきです!
本題みるきさん(東京・12才)からの相談
とうこう日:2024年9月27日みんなの答え:3件 -
寝る前に幻聴が聞こえる…
初めましてやきとりと申します…
やきとりさん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2024年9月27日みんなの答え:6件 -
水泳
スポーツ(主に水泳)
をやってる人へ質問です
コアラさん(静岡・13才)からの相談
とうこう日:2024年9月27日みんなの答え:3件


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。