心配症・・・助けて
こんにちは!時間割男子が好きな抹茶ミルクです!
早速本題
私、重度の心配性で・・・
例えば少しでも体重が痩せるとなにかの病気かも・・とかすっごく物事をネガティブに捉えてしまうのが私の悩みなんです(泣)
なので、最近は前みたいに何事に対しても楽しさも感じられません・・どうしたらいいのでしょうか?
質問
1・ネガティブに考えないようにするには?
2・楽しく生きるためにはどうしたらいい?
3・皆さんはどうやって心配なことを忘れている?
この3つになります!
できるだけたくさんの投稿を待っています・・・
辛口・タメ口 オッケーです! 抹茶ミルクさん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2024年9月28日みんなの答え:5件
早速本題
私、重度の心配性で・・・
例えば少しでも体重が痩せるとなにかの病気かも・・とかすっごく物事をネガティブに捉えてしまうのが私の悩みなんです(泣)
なので、最近は前みたいに何事に対しても楽しさも感じられません・・どうしたらいいのでしょうか?
質問
1・ネガティブに考えないようにするには?
2・楽しく生きるためにはどうしたらいい?
3・皆さんはどうやって心配なことを忘れている?
この3つになります!
できるだけたくさんの投稿を待っています・・・
辛口・タメ口 オッケーです! 抹茶ミルクさん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2024年9月28日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
同じー 私も重度の心配性だと思います。なんか些細なことでとても不安になって、もうこんな自分にも疲れます。でも私はそんなふうになった時、とりあえず寝たり、落ち着きます。本を読んだり、自分が好きなことをやったりすると、気が紛れて行きます。大体1ヶ月くらいずーっと同じことを心配していますが、2ヶ月経つと気にしなくなります(私の場合)。それに心配することは的外れすることが多いので、大丈夫だと思います。辛いけど頑張ってください! 温泉まんじゅうさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月3日 -
わかる! 私も物事をネガティブに考えてしまうことがあります。でもそんな時にはポジティブなともだちに深く考えずにそうだんするといいですよ!それにお笑い番組を見たりすると良いのではないでしょうか。 いちごさん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月29日 -
ポジティブになるために! こんちゃーす!るるんだよーん!
私の親もね、すごい心配性だよー。
ネガティブに考えないようにするには、とりあえず悪いことをいいことに変える!例えば、うるさい!って怒られても、うるさいくらい元気っていうことだよね、みたいな感じで。元気じゃないとうるさくできないでしょ?もし失敗しちゃったとしても「やっちゃったもんはしょーがない!忘れちゃおー」ってねー。黒歴史つくっちゃったとしても、もうみんな忘れてる!!50年後は絶対忘れてるから!!覚えてたらミラクルっ☆
楽しむには何事も笑顔!笑顔!笑顔!
つまらなくても笑顔!楽しくなると思うから。
それでは、じゃーねー。 るるんさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月29日 -
分かるー!共感 どうも!
私も不安しかありません。
なので、そのお気持ちよく分かります!
回答
1.抹茶ミルクさんが好きな物とかある?そういう楽しい事を考えているのが1番だと思うな!
2.うーん、失敗とか辛いおもいをしても考えすぎないようにするとかかな?あと、何も考えないでマイペースに生きる!!
3.私はサンリオのパンセとか色んなシリーズのやつ読んでます!いい事が書いてあるし、前向きになれるから、とりあえず読んで忘れてます!
お互い頑張りましょう!長文すみません
ミルキーさん(群馬・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月29日 -
確かに〜! 私の話だけど、なんかニコニコしてたら自然に楽しくなってたりするときあると思うんだよね〜。だから、まずはニコニコするとか!他には、楽しいこと考えるとかね。 もずくさん(静岡・10さい)からの答え
とうこう日:2024年9月29日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。