トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ケータイが1時間しか使えないのはなぜ? 僕の親父はクソです。ケータイは1時間しか使えない、5時45分までに起きなかったらケータイ没収、ツムツムなどのケータイのゲームができない。5月14、15は宿泊研修で疲れていてすぐに寝て16日に起きた時間は5時50分、ケータイを没収されそうになった。もうどうしたら良いかわからない カイさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月16日みんなの答え:25件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
25件中 21 〜 25件を表示
  • かわいそう、、、 5時はヤバいですね、、、
    もしロック(1時間たったら親に通知行く)などがかけられていないのなら、こっそりやっていいと思いますがね。
    もしロックがかかっているのなら、流石に友達や先生にも相談してみてはいかがでしょうか。
    もしくは、暇な時は友達と遊ぶとか、、、
    とにかく誰かに相談してみてください。
    おさるさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月16日
  • 同じような感じです。 こんにちは。

    ワタクシも、没収はないけれど、1日15分、ゲームは絶対入れるな。LINEも友達と絶対繋ぐな。って感じです。

    だから我慢しろってわけじゃ無いけど、下には下がいるんです。ワタクシより下もいると信じてます。

    ご参考までに。
    かわいいハート型さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月16日
  • めっちゃ分かる!! 私も携帯30分しか使えないし、ゲームなんて入れれない。しかもそれに反抗なんてしたら没収されるってマジ意味分かんないよね!!しかもSNS系、ラインしか入れれないの!!みんなTikTokとかInstagramとかTwitterとかやってんのに!!まじで中学生でこれはきつすぎる…しかも主さんに関しては↑のこと+で5:45起床て…
    マジふざけんなだよね!!
    ゆいさん(埼玉・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月16日
  • 別に良いじゃん! 早起きできて得しかないじゃん!生活習慣も良くなるなんて一石二鳥!
    良いお父様を持ちましたね!
    漢気全開マンさん(群馬・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月16日
  • え、五時? 待って、五時って朝の?早すぎじゃない?夜何時に寝とん?そしてたったの五分起きるのが遅かっただけで携帯没収ってどうなっとん?流石にやりすぎなのでは??お父さんも質問者みたいな制限作ってみたらどう?息子にこんな意味不明な制限作るくらいなら自分もできるよねってなる。出来なかったら父の携帯没収。てか使用時間一時間って何も出来やんやんw くるみさん(滋賀・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月16日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
25件中 21 〜 25件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation