トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ズル休み 今日学校をズル休みしました。中2になってから1回目です。私はあまりそういうことをしないのですが、今日は行きたくありませんでした。どうしても。時間割最悪だし人間関係に困ってるし、部活も嫌なことばっかりで今日だけはと思ってしまいました。たまに「寝坊したー」とか言って遅れてくる子が羨ましいです。
私は親が厳しいので寝坊なんて絶対ありえません。いつも通りの6時に起きてこなかったら親が何度も起こしにきますし、行きなさいの一点張りです。なので仮病を使いました。心配してくれたので罪悪感がありますが、ほんとうに休みたかったです。私はダメな人間でしょうか?
嶺緒さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月14日みんなの答え:34件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
34件中 31 〜 34件を表示
  • 全然そんなことない! たまに嫌なになっちゃうことなんていっぱいあるよ、
    休憩すること大事!でもこれを続けちゃうとくせなっちゃってどんどん悪くなっちゃうから切り替えが大事だと葵は思うなー
    とりまみんな一緒にがんばろー!
    葵さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • だいじょーぶ! どうもねねです!

    わたしも学校で一年生から六年生ひとりずつ集まって活動する集会みたいなのがあるんですけど
    それのリーダーをやることになっていやすぎておなかが痛いと休んだことがあります
    これで五回ほど休んでいるのでぜんっぜんだいじょーぶです!
    そんなんでダメ人間だったら世界中みーんなダメ人間です!
    あと毎回おこしに来るとかとんだ毒親じゃないですか!?
    何かあったらまたキズなんに逃げてきてください!
    また会えますように!
    ねねさん(宮崎・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • そんなことない とあ参上♪<(o`・x・´o)

    *+____

    そんなことありません.

    きっと辛くて頑張りすぎちゃってるんですよね.

    たまには休んで大丈夫です.

    だからダメな人間じゃないです.

    じゃあまたね♪(-ω-)/
    兎空.とあさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • そんなことないよ 好!嶺緒ちゃん!ここらだよー!仲良くしてくれると嬉しいな!☆(ゝω・)vキャピ
    そんなことじゃダメ人間にはならないよ!
    僕なんか保健室登校で…
    頑張ってる君のほうがどれだけ優秀か!
    ほんっとうにえらい!
    だから自信持って!
    でもやっぱ責めちゃうもんね…
    たまには休んでもいいんだよ!
    部活も辛いんだよね!
    でも言ってる君は本当にらい!
    ダメ人間じゃないと思うよ( ̄ー ̄)bグッ!
    では!またキズなんで!
    ここら#元フヒラーボールさん(岡山・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
34件中 31 〜 34件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation