トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ズル休み 今日学校をズル休みしました。中2になってから1回目です。私はあまりそういうことをしないのですが、今日は行きたくありませんでした。どうしても。時間割最悪だし人間関係に困ってるし、部活も嫌なことばっかりで今日だけはと思ってしまいました。たまに「寝坊したー」とか言って遅れてくる子が羨ましいです。
私は親が厳しいので寝坊なんて絶対ありえません。いつも通りの6時に起きてこなかったら親が何度も起こしにきますし、行きなさいの一点張りです。なので仮病を使いました。心配してくれたので罪悪感がありますが、ほんとうに休みたかったです。私はダメな人間でしょうか?
嶺緒さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月14日みんなの答え:34件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
34件中 11 〜 20件を表示
  • ズル休みは… いくら人間関係に困っていても、時間割が最悪でも、部活が嫌でも、ズル休みはダメだと思いますよ。
    それでも、だいたいのひとはちゃんと言ってるし、そう言って自分だけが行かないのは、ダメだと思いますよ。
    それに社会に出たら、そんな事通用しません。
    なので、嫌でも頑張っていきましょう。
    レグルスさん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • そんなことないよ そんなことないでしょ
    僕だって1日でも学校休みたいから
    いおうさん(石川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • 全然大丈夫だよ~ やっほ~ 七瀬だよ!
    今日もよろしくね。

    全然大丈夫です!

    誰にでもそういうことあるし、

    自分の気持ちを大切に

    無理しないでね。

    ではまたね。
    七瀬 @さくなぎ さん(長野・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • 悪くない!!! こんちゃーっす∩^ω^∩

    眠すぎワロタw

    ゆあだよっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    ほんだいっ☆

    ぜーっったい

    悪くないよ!!!

    ズル休みなんて毎週してるし(←オイ!殴)

    寝坊なんて毎日…(←オイ!殴)

    何か辛いことがあるなら相談してみてね

    さんこうになったらうれし~♪

    ばいっ(о´∀`о)
    ゆあさん(富山・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • 全然大丈夫! 全然気にしなくて大丈夫です。
    それでダメ人間だったらほとんどの人がダメ人間になってしまいます笑
    それがズルズルといって休みが続いてしまうと少し大変かもしれませんが普段頑張っているんだから少しぐらいどうってことないです。
    むしろ本当に行きたくない時にきちんと休みを取れず本当に体調を崩してしまったり精神的にしんどくなってしまう方が良くないです。
    社会人になると中々簡単に休めなくなるだろうし学生ですから今のうちに少しやんちゃしたり無理せず休んでおく方が得です。
    私も本当に嫌な時たまに休んでしまいます…笑
    真面目なのはいいことだけど真面目すぎてもしんどいから適度に肩の力を抜くことも大切ですよ。
    さばさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • 大丈夫! 無理しなくていいよ。私も学校行きたくないって思うこと多いし!休むのも大事 夢空さん(福井・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • いや別にいいでしょ ズル休みなんて、別にいいでしょ!私なんて、幼稚園の頃に、
    ズル休みして、おもちゃ王国行ったし?笑。
    どうしても嫌なことってあるもん!仮病使ったのはアレだけど、
    どうしても嫌な理由があるなら、休んでもいいと思う。
    もしそれがバレたら、「えーと、どうしてもがいやデェ…ごめんなさい!」とか言ったらいいよねー!長文失礼!ばぁぁぁぁい!!!
    凛さん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • 休みたかったらOK! 確かに罪悪感は残るものかもしれませんが、無理して学校に行き疲れたまま次の日を迎えてしますのはなんとも私は納得行きません。年に一度程なら全く問題ないでしょう!上手く有効活用して行きましょう! myさん(静岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • いいでしょ 俺だって何回もしてるから全然大丈夫 FPSgamer206さん(栃木・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • わかります 私もなんか、今日は絶対に行きたくないって日があります。

    普段学校にきちんと行っているなら1日くらい休んでもどうってことないと思いますし、「なんとなく休む」ではなくストレスが理由なので親にこんなところが嫌だっていうのを伝えられれば、無理してでも行かせようとはしなくなるんじゃないでしょうか
    あさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
34件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation