テスト中読めない漢字教えるのあり?
この前、パソコンで教科書を見ながら
受ける国語のテストをしました。
チャイムが鳴った後も終わっていない子が
2人いて、先生は「休み時間に終わらせて」と言って職員室に戻りました。
その間、2人はわからない漢字を
隣の人に聞いて答えていました。
パソコンで打つには読み方が必要なので
聞いたようですが、
それってズルじゃないかと思いました。
でも周りは「それくらいいいでしょ」という雰囲気で…。
みなさんはどう思いますか? パイナップルさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年5月9日みんなの答え:22件
受ける国語のテストをしました。
チャイムが鳴った後も終わっていない子が
2人いて、先生は「休み時間に終わらせて」と言って職員室に戻りました。
その間、2人はわからない漢字を
隣の人に聞いて答えていました。
パソコンで打つには読み方が必要なので
聞いたようですが、
それってズルじゃないかと思いました。
でも周りは「それくらいいいでしょ」という雰囲気で…。
みなさんはどう思いますか? パイナップルさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年5月9日みんなの答え:22件

22件中 21 〜 22件を表示
-
私もだめだと思う! パイナップルさん、こんにちは!メロンです
(☆本題☆)
私もパイナップルさんと同じずるいと思う!
だって他の人に聞いたらそれってカンニングと同じ!
逆に教える人も悪いよ!
でも教えなきゃ嫌われるかもって思ってる人もいると思う。
だけどそれはよくない。
その子のために教えないほうが絶対いい!
だって将来自分でやらなきゃいけないもん!
(☆終了☆)
それじゃあまたね!バイバーイ^-^ メロンさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月9日 -
私の意見は こんちはーあやにゃんです
本題
私の意見はダメだと思うー
理由 読み方がわかんなかったらひらがなで書けばいいし、受験とかでそんなことしたらアウトだからってゆうのと、授業中に終わらせた人は、もし漢字の読みがながわからなくても聞けないから、授業中に終わらせた子が不利になっちゃう気がするー あやにゃんさん(広島・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月9日
22件中 21 〜 22件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。