トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
こーゆー時どーすればいい? 現在中1のあやです
私の中学校は、市内で一番人数が多くてそのおかげか、先生の人数も多いんですよね。
本題になるんですけど、先生達に見放されたく有りません、、、
見放されるような行動をしているわけでは、ないんです。けど、小学校と違って名前にさんとかちゃんもつけないのが怖かったり、私は、些細なことでも気にしてしまう性格なんです。
例えば、クラス全体がガチで怒られた時、自分はほとんどで来ていたのに自己嫌悪してしまうんです。そんなこんなで、見放されるのでは、と思ってしまいます。
どーすればいいでしょうか?
あやさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月7日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • ダイジョウブ! こんにちは♪ごまちゃんです!年下でまだ小5なんですが色々アドバイスしまーす。
    中学2,3年はもう慣れているかと思うんですが,中1だと初めてで緊張とかもあって「見放されるんじゃないか」って思っちゃうのかな?と思います。
    でも中学はそんなもんです。
    私はまだ小学生ですが、色々考えてたら普通なんじゃないかなと思います。
    だからあまり気にしなくていいと思います。
    クラス全体で怒られた時は自分は悪くないって思って自己嫌悪なんてしなくていいんです。帰ったら愚痴を言えばいいです。
    この文章があやさんの役に立つといいです。
    私が
    ごまちゃんさん(千葉・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月9日
  • まあまあ そんな深く考えるとつらくなるからそこまで深く考えなくていいのでは? どうしてもならすこし何かほかのことでストレス発散!そしたら忘れられるかも 暇人さん(埼玉・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月9日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation