好きな教科
どうも、MM3です。,,-v-,,
~しつもん~
皆さんの好きな教科はなんですか?
自分は道徳と理科が好きです。 MM3さん(富山・11さい)からの相談
とうこう日:2025年5月3日みんなの答え:50件
~しつもん~
皆さんの好きな教科はなんですか?
自分は道徳と理科が好きです。 MM3さん(富山・11さい)からの相談
とうこう日:2025年5月3日みんなの答え:50件

50件中 31 〜 40件を表示
-
好きな教科! こんにちは、みのちゃんです!
私が好きな教科は、社会と数学と英語です!
どれも得意だし興味があるもので、学んでいて非常に興味深いし楽しいからです!
それにどの教科も先生が◎!
じゃあ、またねー! みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月4日 -
国語と社会! どーも!せかです☆彡
わたしは
1、国語
2、社会
3、英語
です☆
計算とかあんま得意じゃないのでm(__)m
ばぁいっ*
せかさん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月4日 -
好きな教科! こんにちは、お久しぶりです!
桜恋から改名した皐月です♪
私は国語と社会が好きです♪
逆に言うと算数と理科は嫌いです…。
なので文系の方が好きかな!
またね! 皐月 #SATSUKI #小6女子 さん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月4日 -
英語 こんにちは、六花です!
英語かなー。
英語が一番考えないで良いし
アルファベット書くの楽しいから笑 U六花さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月4日 -
英語と数学! 英語と数学(代数)が好きです!
(英語は担当の先生が優しいから!っていうのもあるけど…) もかさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月4日 -
好きな教科 覇音です!
私は、国語と日本史が好きです(^_^)
国語は、小説を読むのが好きだからです。好きな本は藤崎沙織さんの「ふたご」、「読書間奏文」などなど、たくさんあります!
日本史は漫画読んでたら、ハマってしまいました!(◎_◎;)
特に、江戸時代、戦国時代が好きです!
覇音でした! 覇音さん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2025年5月4日 -
好きな教科! こんにちは!中3女子 みけねこ#Muiです!
ヨロシクネ(^^)
好きな教科はね、社会と副教科かな!
五教科はほとんど好きじゃない!笑笑
ちなみに社会は歴史派ですっ! みけねこ#Muiさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月4日 -
好きな教科! るりりです!
私の好きな教科は、
・国語
・理科
です!
国語は漢字が好きで、理科は実験です! るりりさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月4日 -
好きな教科! るりりです!
私の好きな教科は、
・国語
・理科
です!
国語は漢字が好きで、理科は実験です! るりりさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月4日 -
英語と数学と音楽! やっほ!ゆいなだよ!
私の好きな教科は英語と数学と音楽!
どれも面白いから!
でも授業態度もしっかりしてるのに成績5段階で3だった…!!
またね!(^^)/~~~ ゆいなさん(静岡・15さい)からの答え
とうこう日:2025年5月4日
50件中 31 〜 40件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。