キズなん、なにを使って見てる?
こんにちは!ニフティキッズスタッフです!
あたたかくなってきたね〜!
お散歩するのが楽しい季節になってきました。
ところで!みんなはキズなんを、なにを使って見てる??
iPadなどのタブレット、学校のタブレット、
自分のスマホ、おうちのパソコン...などなど!
キッズスタッフはスマホで見てることが多いよ!
みんなのことも、よかったら教えてね! ニフティキッズスタッフさん(東京・27さい)からの相談
とうこう日:2025年4月10日みんなの答え:371件
あたたかくなってきたね〜!
お散歩するのが楽しい季節になってきました。
ところで!みんなはキズなんを、なにを使って見てる??
iPadなどのタブレット、学校のタブレット、
自分のスマホ、おうちのパソコン...などなど!
キッズスタッフはスマホで見てることが多いよ!
みんなのことも、よかったら教えてね! ニフティキッズスタッフさん(東京・27さい)からの相談
とうこう日:2025年4月10日みんなの答え:371件

371件中 71 〜 80件を表示
-
スマイルゼミ! スマゼミで見てる!
使いづらいぜ くららぁさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月5日 -
スマホかなー 自分は今日始めてみたけどスマホかな ねこさん(岩手・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月5日 -
iPad! 私は家のiPadで見てます! ののさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月5日 -
えー 自分のスマホでーす(はいみじかい) ぷむぱぬさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月5日 -
ええっと Ipadっす(短くてすいません) パンダさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月4日 -
ニフティキッズスタッフさんだ!! こんにちは!大T'Eともうします。
本題
うちは自分のスマホでやってますよ!時々パソコンですることもあります。 大T'E【Dyt'ey426e】さん(北海道・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月4日 -
ニフティキッズスタッフさんだ! えななのだι(`・-・´)/
私は、自分のパソコンかスマホで見ています!
私はスマホを使うのがあまり得意ではないので、相談・回答をするときの
ほとんどはパソコンを使っていますが、旅行先での回答や
他の人の回答を読むだけならスマホを使うことが多いです!
でわぁ(´>ω<`) えなさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月4日 -
うちはスマホ りえらぽでーす!うちはスマホで見てます。きずなん重くなくていいー! りえらぽさん(新潟・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月4日 -
その時によるよ! 自分のスマホで見てるけどスマホに時間制限があるからスマホの時間残したかったり、時間切れで使えなくなったら学校のパソコンで見てる! 一般通過流れ星(12歳だけど中一です)さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月4日 -
学校のPC(w) 学校のクロムブックで見てます!!
一回バレそうになったけど、相談できるからやっぱやめれん(・∀・) 桃空(とうあ)さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月3日
371件中 71 〜 80件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。