トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
甘えてるし逃げてるんかな こんにちは こはくです
今中三で別室登校 時間をずらして登校、下校しています。
今週は月曜日休んだんですが、先週も2日間ぐらい休んでそろそろ甘えてるし逃げてるなと思いました。
そうおもうのなら行動しろって思うけどなんか、できないんです

学校の誰とも会いたくないって思うのはなんでだろ笑
無理に笑ったり月曜日の放課後学校行ってみたけど泣きそうだったり…
町のフリースクールに通室してるのですが、2人の先生が週三で学校に来てくれて1、2時間勉強したりお話しています。
私はこの日だけ学校行ってそのほかは家で勉強っていう感じにしたいです、親に言っても聞いてくれませんでした本音でほんと何回か話した時あるけど、聞いてくれないな
母は、何に対してもすぐ舌打ちするしため息、悪口を吐くような人なのでどうにかならないかな別にいいけどなんか聞いてる側は辛い
こはくさん(山形・15さい)からの相談
とうこう日:2025年2月12日みんなの答え:17件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
17件中 11 〜 17件を表示
  • そんなことないでしょ! 甘えてもないし逃げてもないですよ。別室だとしても、一回だけだとしても学校に行けてるだけで十分素敵やと私は思いますよ!今は気持ちに余裕がないだけで、親もきっといつかこはくさんの気持ちに気づくはずです。同じく4月から高校生ですね、一緒に頑張りましょ! 杏さん(千葉・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
  • 甘えても逃げてもいいんじゃない? こはくくんの気持ち分かりきれるわけではないけれど分かる。
    私も学校の人と会いたくないって思う時あるから。
    こはくくんの今してることとか思ってることは本当に凄いと思う。
    フリースクール行って1、2時間勉強して、学校にも行ってみて、無理して笑っちゃったりして、自分の思いをちゃんと持っていて。
    ちゃんと勉強してるのは凄いことじゃん?
    私なんて全然努力してなくて勉強とかもう無理笑
    こはくくんには良いところがたくさんある。
    もちろん悪いところとかあるかもしれないけれど笑
    そんな頑張っているこはくくんの気持ちを正面から聞こうとしない親はどんな親か。
    でも、お母さんはお母さんで不安なんだと思うよ。
    自分の子供が不登校でこれからどんな道を進むのか、心配になって自分を責めて苦しくなって強く当たってしまう。
    他の回答者さんは中3だからあと少しでしょって感じだけどまだまだこはくくんにとっては長いよね。
    もし、誰かに相談しても真剣に取り合ってくれないなら電話でそういうところに相談してみたら?(ごめんそういうところじゃ伝わらないよね笑)
    長くなってごめんなさい。
    私はこはくくんのことを応援してます。
    猫寝さん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
  • ‐学校‐ こんにちは結愛です!

    こはくさん無理しなくて大丈夫!

    無理して学校に行かなくても良いんだよ!

    結愛さん(愛媛・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
  • 無理しなくて大丈夫! ヤッホーりんごです!
    本題

    大人ってさ、学校行け行けうるさいけど、
    そんなに学校って必要かな?
    友達関係大変だし、疲れるし、
    学校行かなくても、フリースクールや塾行けばいい話だし、
    ちょっとよく分かんない
    うちの兄弟もそうだったから、
    そういうのはよく分かる
    こはくさんが、無理しない程度でいればいいと思う!
    そういうのは、甘えてるとはいわないと思うよ(私の意見)
    ある意味、逃げてることでもあるかも。
    でも、たまには逃げる時間も必要だよね!

    !!

    りんごさん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
  • 無理をしなくていいよ! 美羽さんです!v(・ω・)

    待てなくて、ニクネもどした(笑)

    本題

    会いたくなかったら逃げてもいいよ!

    そのままの生活が一番だよ!(わからないけど)

    後悔しない未来でありますよーに!

    ばいばいv(・ω・)
    美羽*みう*#バレンタインまで待てない笑さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
  • 何事もほどほどに! 行くのがイヤならそれでいいと思う。次は高校ですか?親についてはよくわからないけど無理して辛くなくていいんじゃないですか?高校でもだめだったらチャイルドラインとか?こはくさんがこうかいしないなら何をしたっていいと思います。 りぜさん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
  • 別に行かなくてもいいと思う 中3ならあと少しで高校ですよね?
    なら別に無理して行く必要全くないと思います。
    誰とも会いたくないならなおさらいかなくていいと思います。
    とりま高校で頑張ればいいんじゃないんですかね。

    どんな選択してでも後悔しないように!
    今日のカピバラさん(福岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
17件中 11 〜 17件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation