トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
恥ずかしい、、、 学校で恥ずかしい思いをしました、、、

授業中、自信満々に言った答えが間違えました。しかも手を挙げてまで言ったのでみんなに自信満々ということもバレてとても恥ずかしいです。もちろんみんなに笑われました。

今すぐ忘れたいです、、、忘れる方法はありますか?また、みなさんはこんな経験ありますか?よかったら教えてください。
あと、やっぱりこういうのはみんな覚えてるものでしょうか?
きの子さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月5日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • 大丈夫ですよ!! こんにちは!めいめいです_(:3 」∠)_

    そんなのみんなやったことありますよ!
    わたしも「ハイッ!!」って全力で言った答えが、ものすごく見当はずれだったことがあって、「あれー?全然違ったわーw」って笑って誤魔化しました(^-^;
    みんなも(一部のものすごくイジワルな人たちを除いて)日にちが経ったら忘れます!断言できます!
    だから、安心してください!!
    年下失礼しましたm(._.)m
    めいめいさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月6日
  • 発表できるだけすごいよ! こんにちわんこそばーもかまるだよ

    私も間違えた解答を発表して笑われたことある。

    自分は忘れられないけど他の人は1ヶ月も経てば忘れてるって考えれば
    少しは恥ずかしさ?も軽減できるんじゃないかなぁと思います!
    まあ,実際みんなも忘れてると思いますよ!

    バイバイ(^^)/~~~
    もかまるさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月6日
  • あるある! こんにちは!花梨です!

    よろしくお願いします!

    私も恥ずかしい思いなんて、いっぱいしましたよ~(〃ω〃)

    間違えることは悪いことじゃないし、発表しただけですごいです!

    気にしちゃうけど、全然おかしくないからね!

    恥ずかしい思い出になって、ある意味いいかも?

    またね~!
    花梨*かりんさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月6日
  • 分かる!!!
    シナモン 推し デス!!
    本題
    私も、この前算数で(この答え分かった!!)
    って思って手挙げたらきの子さんみたいに答え違って
    恥かきましたケド間違えるコトは全然悪いことではないので
    気にする必要ないと思いますョ
    年下タメロすいません。。。。
    シナモン 推し さん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月6日
  • 発表しただけで偉いよー!! ピスコです!
    わたしも発表して答えが間違ってて、一瞬クラスが「シーン」ってしてちょっと笑われた経験あります笑!発表は、非常に勇気がいるし、わたしは緊張しすぎてできません!!だからきの子さんのこと尊敬しますよ!気にしないことが一番です!
    ピスコさん(福岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月6日
  • 仲間 私も間違った解答を発表して笑われた事ある!
    笑った方は忘れてると思います
    きのこさんが間違って解答したことも1週間もすればみんな忘れてます^_^
    せいなさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月6日
  • わかるよ 私も、答えて間違ってたことありますよ。「シーン」としててとても気まずかったです(笑)。間違えることは悪いことじゃないし、そういう経験をしたことある人は他にもいっぱいいると思います。
    なかなか忘れられないかもしれないですが、気にする必要はないし、全然おかしいことじゃないです!好きなことでもして忘れましょう!!
    ^..^ニャ―さん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月6日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation