恥ずかしい、、、
学校で恥ずかしい思いをしました、、、
授業中、自信満々に言った答えが間違えました。しかも手を挙げてまで言ったのでみんなに自信満々ということもバレてとても恥ずかしいです。もちろんみんなに笑われました。
今すぐ忘れたいです、、、忘れる方法はありますか?また、みなさんはこんな経験ありますか?よかったら教えてください。
あと、やっぱりこういうのはみんな覚えてるものでしょうか?
きの子さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月5日みんなの答え:7件
授業中、自信満々に言った答えが間違えました。しかも手を挙げてまで言ったのでみんなに自信満々ということもバレてとても恥ずかしいです。もちろんみんなに笑われました。
今すぐ忘れたいです、、、忘れる方法はありますか?また、みなさんはこんな経験ありますか?よかったら教えてください。
あと、やっぱりこういうのはみんな覚えてるものでしょうか?
きの子さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月5日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
大丈夫ですよ!! こんにちは!めいめいです_(:3 」∠)_
そんなのみんなやったことありますよ!
わたしも「ハイッ!!」って全力で言った答えが、ものすごく見当はずれだったことがあって、「あれー?全然違ったわーw」って笑って誤魔化しました(^-^;
みんなも(一部のものすごくイジワルな人たちを除いて)日にちが経ったら忘れます!断言できます!
だから、安心してください!!
年下失礼しましたm(._.)m めいめいさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月6日 -
発表できるだけすごいよ! こんにちわんこそばーもかまるだよ
私も間違えた解答を発表して笑われたことある。
自分は忘れられないけど他の人は1ヶ月も経てば忘れてるって考えれば
少しは恥ずかしさ?も軽減できるんじゃないかなぁと思います!
まあ,実際みんなも忘れてると思いますよ!
バイバイ(^^)/~~~ もかまるさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月6日 -
あるある! こんにちは!花梨です!
よろしくお願いします!
私も恥ずかしい思いなんて、いっぱいしましたよ~(〃ω〃)
間違えることは悪いことじゃないし、発表しただけですごいです!
気にしちゃうけど、全然おかしくないからね!
恥ずかしい思い出になって、ある意味いいかも?
またね~! 花梨*かりんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月6日 -
分かる!!!
シナモン 推し デス!!
本題
私も、この前算数で(この答え分かった!!)
って思って手挙げたらきの子さんみたいに答え違って
恥かきましたケド間違えるコトは全然悪いことではないので
気にする必要ないと思いますョ
年下タメロすいません。。。。
シナモン 推し さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月6日 -
発表しただけで偉いよー!! ピスコです!
わたしも発表して答えが間違ってて、一瞬クラスが「シーン」ってしてちょっと笑われた経験あります笑!発表は、非常に勇気がいるし、わたしは緊張しすぎてできません!!だからきの子さんのこと尊敬しますよ!気にしないことが一番です! ピスコさん(福岡・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月6日 -
仲間 私も間違った解答を発表して笑われた事ある!
笑った方は忘れてると思います
きのこさんが間違って解答したことも1週間もすればみんな忘れてます^_^ せいなさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月6日 -
わかるよ 私も、答えて間違ってたことありますよ。「シーン」としててとても気まずかったです(笑)。間違えることは悪いことじゃないし、そういう経験をしたことある人は他にもいっぱいいると思います。
なかなか忘れられないかもしれないですが、気にする必要はないし、全然おかしいことじゃないです!好きなことでもして忘れましょう!! ^..^ニャ―さん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2025年2月6日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。