学校いきたくない。
どうも。中1です。私は学校で一部の男子にものすんごく嫌われています。
されていること
・ペアでやる授業で無視
プリントのまる付けで交換する時は必ずしないし、二人で役割を分けて音読する(?)ときは一人で読み出してガン無視
周りの男子もペア授業の時、「ドンマイ」とか「しなくていいんじゃない?」とか隣の男子に言ってきます。
・机を離す
グループに分かれて机をくっつけて給食を食べるのですが、そのとき席を30cmほど開けます
普通に過ごす時も、1mぐらい机と椅子離します。近づくとなんか文句言われます、
・近くにいると嫌がる
近くにいると、というかなんというか、、、。席替えで席が隣、近くになると「うわやってるわ」「まじ最悪」など。席を誰かとわざわざ交換する人もいます。
美術の授業は美術室でするのですが、美術は席替えがありません。1年間決まった席です。それで隣の男子はずっとこっそり違う席に行ってます。
・悪口
「ブス」「ババア」「キモい」「学校こなかったらいいのに」「人間じゃない」などなど。ちなみに自分、一応そこまでブスではないと思ってます(キモいですかね)しかも直接名前をいわないので、お前に言ってないけどwって感じに言われます。でもこっちを見ながらニヤニヤしながら言うし、たまに言ってくる特徴全部あてはまってるし、絶対自分です。
最近ずっと泣きそうです。人前で泣きたくありません。
先生には何回か言ったのですが、先生が怒っても全然治りません。
親はなんとなく言いづらいのですが、言った方がいいですよね、、
学校行きたくありません。どうすればいいでしょうか。共感してくれるだけでもありがたいです。
感情がごちゃごちゃなので、わかりづらいと思います。すみません。 鳥さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月31日みんなの答え:4件
されていること
・ペアでやる授業で無視
プリントのまる付けで交換する時は必ずしないし、二人で役割を分けて音読する(?)ときは一人で読み出してガン無視
周りの男子もペア授業の時、「ドンマイ」とか「しなくていいんじゃない?」とか隣の男子に言ってきます。
・机を離す
グループに分かれて机をくっつけて給食を食べるのですが、そのとき席を30cmほど開けます
普通に過ごす時も、1mぐらい机と椅子離します。近づくとなんか文句言われます、
・近くにいると嫌がる
近くにいると、というかなんというか、、、。席替えで席が隣、近くになると「うわやってるわ」「まじ最悪」など。席を誰かとわざわざ交換する人もいます。
美術の授業は美術室でするのですが、美術は席替えがありません。1年間決まった席です。それで隣の男子はずっとこっそり違う席に行ってます。
・悪口
「ブス」「ババア」「キモい」「学校こなかったらいいのに」「人間じゃない」などなど。ちなみに自分、一応そこまでブスではないと思ってます(キモいですかね)しかも直接名前をいわないので、お前に言ってないけどwって感じに言われます。でもこっちを見ながらニヤニヤしながら言うし、たまに言ってくる特徴全部あてはまってるし、絶対自分です。
最近ずっと泣きそうです。人前で泣きたくありません。
先生には何回か言ったのですが、先生が怒っても全然治りません。
親はなんとなく言いづらいのですが、言った方がいいですよね、、
学校行きたくありません。どうすればいいでしょうか。共感してくれるだけでもありがたいです。
感情がごちゃごちゃなので、わかりづらいと思います。すみません。 鳥さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月31日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
いじめなんて... あわわです。読んでいたら私も泣きそうです。確かに親に相談した方がいいけど、言いずらいよね...。すごくわかるよ。私にはもうこれしか言えません!親に相談した方がいいとおもうよ、相談しずらいのはわかるけどその方法が一番いいと思う!ごめんなさい、これしかできません。 あわわさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月1日 -
めっちゃわかる…! 早速本題
めちゃくちゃわかります…!!
私もされてました(現在もされてるけど前よりは良くなった)
ペアでやる授業はそれに似てる事だと近くの男子が隣?の男子に向かってニヤニヤしていることはよくあります。
机は私は嫌われてることを知ってるので、自分から席を遠ざけてます。近づこうともしないし、仕方ない時は、めっちゃ嫌がる顔をしてますw
席替えしない教科の時は、左側の女子側にめちゃくちゃ寄ってます。
悪口については、もちろん傷付きますが「どうせ自分だな」と思いながら聞こえてないフリしてます。
悪口を言われてではないですが、鏡見て「そんなブスじゃない気がするけどなあー」とか「なんかビジュ良くね?」って自分も思ってるのでキモくないです!(もしキモかったら自分もなので、仲間がいますよー?)
一時期心がボロボロでした。泣きたくなりました。
先生も誰かがわざと人を避けてることはわかっていてみんなにその事を言って、それで少し収まった理由だと思います。
自分は言ってませんが、絶対親に言った方が良いです。
勉強はしたほうがいいので、保健室登校などをお勧めします。
長文失礼しました めんだこっこさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月1日 -
学校を休もう こんこんこんにちは!
ねこねです( ^ω^ )ニャンッ
親に相談しましょう!
そして学校を休みましょう!
それでは! ねこねさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月1日 -
だいじょーぶだよー 親に言えばかいけつするから親に言いな
それかいじめ相談窓口に相談してみればいいんじゃないかな
友達に相談してみるのもいいよ ポップさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月1日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。