トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
辛い、、 こんにちは!
本題
学校が辛いです、(´;ω;`)
行きたくない理由は自分でも分からなくて、、
友達もいるし、いじめられてもいないのに学校に行きたくありません、、学校の玄関とかで毎回気分が悪くなります。(気持ち悪くなる)
合唱でイベント事があるので行かなきゃなんですが、行きたくなくて、、親に辛いけど、行きたくない理由は分からないと言うとズル休みと言われ、
どうしたらいいでしょう、?学校に行きたくないと思いつつ行かなければ行けない。勉強は、出来て困らない事は自分でも分かっています。
何か共感でもいいので回答お願い致します。
文章分かりにくくてすみません
ルルさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月31日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • みんなの気持ちわかります こんにちは!
    私も気持ちわかります。
    私は玄関で吐いたりしています。
    私は親に辛いからと言ったら、ずる休みしないのとか言われて、、、、
    でも私思ったんですよ、行事がイアだとか思ったことはありませんか?
    私は理由はあります。
    でもイアなら休んでもいいんじゃないですか?
    親にそんなこと言われても、辛いからいいんじゃないですか?
    勉強は進めないけど、しょうがないので、、、、、、、
    でも気持ちはわかります。
    私は味方です。


    いじめ辛いさん(福島・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
  • みんなの気持ちわかります こんにちは!
    私も気持ちわかります。
    私は玄関で吐いたりしています。
    私は親に辛いからと言ったら、ずる休みしないのとか言われて、、、、
    でも私思ったんですよ、行事がイアだとか思ったことはありませんか?
    私は理由はあります。
    でもイアなら休んでもいいんじゃないですか?
    親にそんなこと言われても、辛いからいいんじゃないですか?
    勉強は進めないけど、しょうがないので、、、、、、、
    でも気持ちはわかります。
    私は味方です。


    いじめ辛いさん(福島・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
  • 共感 こんにちは。スノ担!空です!

    私も中1の9月ごろから休むがだんだん増えていって、3学期から不登校です。私も学校に行きたくない理由が分からないし、親からはなるべく学校に行きなさいって言われる。行きたいけど、学校に行くと体調悪くなるし、とても緊張します。勉強は問題集とか参考書とかまとめ本を買って自分で勉強している。

    回答になったかわからないけど、悩んでいてどうしようもない時あるけれど、好きなこと楽しいことをしてなるべく自分が苦しまないようにしている。私は一回ここから消えたいと思ったけど、今は生きて、とても少しずつ毎日が楽しく思えるようになってきている。だから楽しいことを見つけるといいと思うよ!

    長くなってごめんなさい。またね
    スノ担!空さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
  • 辛いよね どうもユルユルです。
    なんでか分からないけど、学校行きたくないことってあるよね。そういう時は、
    休日(辛くない時)と平日(辛い時)を比べて、理由を見つけ出してはっきりと
    「行きたくない」と言うといいと思うよ。
    ユルユルさん(茨城・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation