トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
悪口を言う理由って? こんにちはー!むーんです
これカテゴリ学校なのか質問なのか迷いましたが学校にしましたー
悪口を言っている人(特に女子)に聞きます。
なんで悪口(先生やクラスメートなどに)を言うんでしょうか?
しかもなんか友達多い人って悪口言っている人が多いんですよ。
そういう人のことは自分的に悪口を言っていること以外は好きなんです。
でもやっぱ、なんでかなーっておもうんです。
っていうことでぜひ教えてくださーい!
むーんさん(埼玉・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月30日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 悪口陰口嫌いです
    @ February

    水ノ瀬 といいます ´-
    どうぞよろしくね !!!

    __ ××


    悪口などを言ったことはない
    です 。嫌いなのでね 。

    〜 だよね ≠チて悪口や陰口
    を言って 、共感してもらいたい
    だけなのかなとわたしは思う 。

    承認要求の塊の方々が言っている
    わけですね 、結論から言えば 。

    悪口言ってみんなに注目しても
    らいたい !! ≠ニ思ってるのかな ..

    陰口も悪口もよい行為ではない 。
    言葉ひとつで 命が奪われることも
    あるのだから嫌ですよね 。

    言葉ひとつひとつに責任が持てる
    わけではないのだから 、言うのは
    辞めろと言いたい限りです ...

    ×× __


    それではまたっ
    水ノ瀬:みずのせさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月2日
  • それは・・・ どうもこんにちは。
    私は、悪口を毎日ものすごい量言ってます。
    特にクラスメイトが多くて、「◯◯めっちゃキモくない?」とか「◯◯性格終わってる」とかが多くて、悪口を言うグループみたいなのができてて、悪口を言うと、今まで思ってたり、がましていたのが全部言えて、スッキリするから言ってる。
    めんつゆさん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
  • 共感? こんにちは日本国民です。

    悪口を言う理由は、「共感してほしいから」「ストレスを発散したいから」などですね。人に言わないとやっていけないですし。
    相談サイトで匿名で「友達が〇〇って言ってきて……」と相談している方々と同じようなものです。
    誰が正義で誰が悪だなんてどうでもいい。悪口としてではなく、不満を打ち明ける行為だと思ったほうが気が楽かもしれません。

    あと、先生に悪口を言うって相当なメンタルの強さですね。逆に感心します。
    日本国民さん(神奈川・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
  • 悪口 こんにちは!アリサです。

    あくまで私の意見だけど共通の敵を作ると仲間意識が強くなるからかなって思う!

    ちょっと悪い部分とか隙も見せたほうが優しいだけの人より親しみやすいから仲良くなりやすそうだし。

    好きより嫌いなもののほうが共通しやすいような気がするから、話題として丁度いいんじゃないかな…多分。

    少しでも参考になれば嬉しいです!
    それでは!
    アリサさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月31日
  • うーん、 ども!みーちゃんです!!

    えーっとー、、

    ごめん、
    私正直言ってる、、(・・;)

    それで女子です、、!

    私は誰かに対して
    嫌だと思った事を

    自分の心の中に
    ためておくのが嫌で

    人に言うと
    ストレス発散っていうか

    すっきりするんだよね、、

    共感が欲しかったり

    慰めてほしかったり
    するかも、!

    まあ友達が多いと
    人とたくさん

    関わるからその分ストレス
    たまるんだよ、!(ー ー;)

    人は大体人間関係で
    ストレス感じるって言うしね、、

    これからはできるだけ

    言わないように
    気をつけます、、!

    それじゃバイバイ(^^)/~~~
    みーちゃんさん(三重・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月31日
  • 悪口は言ってないけれど… @からぴちうりるな推 @NiziUリク推

    こんにちは、なーるんです(o・ω・o)


    なーるんは、悪口を言ってないけれど、

    本当に悪口が嫌いです。

    言っても誰得でもないよね。

    もう言われ慣れてしまっている社会を、

    変えていかなければいけないと思う。

    悪口を言うことで、視線を集め、

    注目してもらいたいんじゃないかな…?


    見てくれてありがとう、また会えると嬉しいな!
    なーるん #ついに受験前日で緊張気味…さん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月31日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation