仲良くなった幼馴染とまた仲良くしたいです
小学6年生までは仲良しだったのに中学に上がると同時に仲良くしてくれなくなりました。
どうしたら良いですか? 航介さん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年1月30日みんなの答え:12件
どうしたら良いですか? 航介さん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年1月30日みんなの答え:12件

12件中 1 〜 10件を表示
-
無理に仲良くする必要なくない? どう考えても脈アリじゃないの?
ごめんなさいそういう経験ないから・・・
でも漫画?とかだとこういうのって脈アリじゃない!
でも幼馴染の性別とかがわからないからなんとも言えさないけどさ・・・
もし同性だとしたらそれってあなた以外の友達ができただけ・・・
幼馴染だからって仲良くしないといけないわけではないし!
きっとあなたにも、幼馴染さん以外の友だちがいるでしょ?
幼馴染さんはあなたよりも大切な友だちができただけだと思います!幼馴染さんを考えるよりも今いる友だちに目を当ててください!
でもどうしても仲直りしたいんだったら相手と話す機会を無理矢理でも多くしてくださいそしたら少しずだけど仲が戻るんじゃないのかな?
ああああさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月31日 -
それは悲しいな・・・ こんちゃ!ニョニョニョですwww
えっとーやっぱり本人に伝える
それでも無理なら大人に相談かな にょにょにょですさん(茨城・14さい)からの答え
とうこう日:2025年1月31日 -
嫌ってたのかも… こんにちはーru-naです
これは嫌われている可能性もあると思います…
私には小学生の頃メンヘラっぽい友達がいて正直鬱陶しかったんですが,中学に入ってクラスも別になり距離を置くことができました。
あくまでも可能性の話で,ただ単にクラス離れて気まずかったり話しかけル時間がないだかかもしれないので気にしない方がいいです。
遊びに誘ってみるのはどうでしょうか…! Ru-naさん(兵庫・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日 -
僕も一緒 僕はみんなからよく運命運命言われるんですけど幼馴染と12年間保育所小学校中学校全部同じ組ですしかし中学行くとなぜかだんだん女子と男子の間に溝ができて最近だとほとんど幼馴染と喋ってません「でも相変わらずクラスは一緒」だから僕的には幼馴染だし気軽に話しかけたらいいんじゃないかなーと思います頑張ってー!! はるきさん(兵庫・14さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日 -
僕もです、辛いですよね... 僕も似たような事がありました。
結局相手の気持ち次第なんでしょうか... クロサイさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日 -
嫌いになったわけじゃない! こんにちは!♪みるく♪です!
その子は航介さんのことを嫌いになったりだとかはないと思います。単にクラスや学校が違ったとか、新しい友達が出来たとかで一時的に関わってくれない期間があるだけです。
私も(現在進行形で)航介さんのような経験(?)を今味わってます。マジで辛いよね。
出来ることとしては、会える時にちょっとしたことで良いから話す。これに尽きます。うざいなって思われると終わるので最初適度に月2ペースぐらいで話してみたらどうでしょうか、、、?
友達関係大変だけど頑張ってください! ♪みるく♪さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日 -
私も同じ経験した... どうも!かなようまるルビィです!
私も同じ経験しました...!5年生からずっと仲良かった親友なんですけど、6年になった途端急に避けられ始めて...。しかも暴言も吐かれて最悪でした。
そういう時自分達だけで和解するのはかなり至難の業です。向こう側が一方的に避けている以上は、話しかけても無視されるだけですね。
なので、先生に頼んで先生と相手とで対談するのが良いかなと。私も先生に相談して、本人も対談したいとの事で話す機会が得られ、解決しました。
親友には別の仲の良い友達ができたそうなので最近はあまり話さなくなりましたが、そもそも話があまり合わなかったですし、中学までその思いを引き継ぐのは嫌だったので話せて良かったなと思います。
航介さんも先生に一度相談するのが良いのではないかなと私は考えます。
参考になれば幸いです。
では! かなようまるルビィ #音楽最高!!さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日 -
そんなもんだと思う 中学校に行ったらほとんどみんな友達変わるし、
クラスも違くなって話さなくなること多いと思います(まだ小6だから実際わからんけど笑)
りあさん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日 -
こうしてみればいいかも…? やっほ~!キャラメルポップコーンです!!
こうしてみればいいかも…??
もしLINE交換してるなら、
「今度、公園で集合して話してみない?」
とか聞いてきればいいんじゃないしょうか…
あとは、
LINEとかで、「最近学校どう?」とか当たり前の日常のことを聞いてみればいいのかもしれません。
あとは、「また仲良くしようよ?」ってそ誘ってみればいいかもしれません…
役に立てるといいな…
キャラメルポップコーンさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日 -
めっちゃ共感 私も共感できます!!私の場合は子供園の頃仲良くしていた、男女1人ずつでした。小学校に上がった途端話さなくなり、クラスが離れました。でも、私はまだその2人が好きなので、廊下とかに居る時は話しかけたりして頑張っています。中学校に上がってからもそれを続けています。しかし、私の場合は、疎遠とかではなくて、軽い友達ーみたいな感じです。 りさちさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日
12件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。