トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
授業中におなかなる女子どう思う!? ののです!!カテゴリわかんなさすぎて学校にしました!!(?)
早速本題なんですけど…!!
私授業中めっちゃお腹鳴るんですよ、、、、、、、、、、、、まじで悩んでて、、、
特に3、4時間目ぐらいに!!
もうほんとさいあくで…!!
しかも一昨日席替えして好きな人が斜め左後ろになったんですよ、絶対聞こえてますねおわったwwwwww
どうすればお腹なりませんか…、、
あとお腹なってる女子どう思いますか、!!(男子も女子も正直に答えてほしいです(泣))
さいごまでよんでくれてありがと!!
またねーん!!
ののさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月29日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • おなかがなる女子! こんにちは、ちゅあです♪

    ちゅあも、授業中におなかがなったことはあります。私のクラスメートも、着替えている時にも
    鳴っていました。

    ちゅあは別におなかの音を気にしていません。
    生理現象だし、誰でもお腹はなると思っています!

    それじゃあまたね♪


    ちゅあさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • 私も良くなっちゃうよ!! やっほー♪
    ゆい☆だよん!

    ゆい☆も良くなっちゃうんだよね・・・

    でも、多分周りには聞こえてないと思う!(多分笑)

    友達のお腹の音聞こえたことあんまりないから笑

    聞こえてたとしても、変なふうには思わないから大丈夫よ~!

    またね!
    ゆい☆さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月31日
  • 仲間 私もめっちゃお腹なってました!
    登校方法が長距離自転車通学に変わったからです
    特に中1の時よく三、四限目にお腹なってたけど
    中2からリズムが出来たのかならなくなったよ!
    聞こえたなって心で思ってた人は周りにいたかもしれないけど、誰も指摘もしてこないし自分も黙ってるしって感じでした!
    好きな人もそんな事で嫌いにならないと思いますよ!
    満月さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月30日
  • かわいいと思う! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    お腹なる子ってかわいいと思う!

    ゆーのも4限目とかよくお腹なります。

    でも咳払いしたり、椅子を動かしたりして別の音でごまかしています。

    でももしかすると、隣の男の子とかに聞こえてるかもしれません。

    でも人間なんだし、お腹なるのは自然だから大丈夫だと思う!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月30日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation