運動音痴すぎて笑われた…
初めまして。くらげと申します…
まず私はものすごぉぉぉぉぉぉぉぉぉく運動音痴です…それはもう皆さんがドン引くレベルにやばいです…本題に入りますと、先日体育の授業で跳び箱をしたんです。そしたら私は全然飛べなくて変なふうに乗ったりしてしまったんです。そしたら見学の仲良し男子グループが
私をみて爆笑してきたんです、、しかも私が飛ぶたびに何回も、何回も…
正直すごく不快でしたし、辛かったです。
私だって好きで飛べないわけじゃないのに
って何度も思いました。もう次の体育が怖くてしょうがないです…どうしたら良いですか? くらげさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月28日みんなの答え:2件
まず私はものすごぉぉぉぉぉぉぉぉぉく運動音痴です…それはもう皆さんがドン引くレベルにやばいです…本題に入りますと、先日体育の授業で跳び箱をしたんです。そしたら私は全然飛べなくて変なふうに乗ったりしてしまったんです。そしたら見学の仲良し男子グループが
私をみて爆笑してきたんです、、しかも私が飛ぶたびに何回も、何回も…
正直すごく不快でしたし、辛かったです。
私だって好きで飛べないわけじゃないのに
って何度も思いました。もう次の体育が怖くてしょうがないです…どうしたら良いですか? くらげさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月28日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
私もだよ! 嫌だね!
私も超超超超運動音痴で跳び箱もできませんが,前転後転なども全くできません!(((引かないでね‥
私も,体育の時に跳び箱ができなくて、男子だけではなくて女子などからも爆笑されましたが,それを笑いのネタにすると自分でも心の余裕などができます。
跳び箱のコツとしては((((跳び箱飛べないやつが言うなよ笑
足を開く
できるだけ前に手をつく
少し空中に留まるイメージで!
などですかね‥
頑張ってください!!
フルーツタルトさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月29日 -
そんなやつ気にすんな こんにちは あかりです。
私も超超超超超運動音痴です!!笑笑
その中でもやっぱり跳び箱が一番苦手で3段も飛べません笑笑
そんなやつ放っておいて友達とキャーキャー騒げばいいんですよ。つまり、運動音痴だけどめちゃくちゃ楽しんでますアピールをするんです!
「全然飛べなくてキモい体制になってしまった笑笑」みたいにネタにすると心の余裕が生まれます
あとは、自分もその男子に向かって笑ってあげましょう!やり返すと悪口言われるかもしれないけどスッキリしますよ。
大体そう言ってる奴らはお子ちゃまなのでそんなことで落ち込む必要はありません!!
自信もって!!がんばれ あかりさん(福岡・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月29日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。