長縄について
今、運動委員が考えた長縄大会の練習をしています。私がいるクラスではほとんどの人が連続跳びが出来て、私は時々できるというようなかんじです。
今は時々跳べますが一年前までは全く連続跳びが出来ませんでした。元担任のクラスでは別にそこまで厳しくなく普通に私も参加していました。ですが体育の授業を担当していた現在の担任が体育の授業で長縄を教えにきて、とことん連続跳びが出来ない私ともう一人に何回もやらせて指導をしていました。もちろん暴言はないですが結構怒っていました。私ともう1人の人はその指導に全然慣れていなかったので泣いてしまいました。それで長縄がトラウマになりました。でも、練習は強制参加なので絶対参加しないといけません。だからこんな理由だけど長縄が終わるまで休みたいと相談したのですがダメでした、、、
それで、休んでいいと思うか、そう思わなかった人は運動神経が悪い人でも分かるような長縄の連続跳びのコツ、を教えてください!
長文失礼しました
アンチコメはやめてください かななんさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月27日みんなの答え:2件
今は時々跳べますが一年前までは全く連続跳びが出来ませんでした。元担任のクラスでは別にそこまで厳しくなく普通に私も参加していました。ですが体育の授業を担当していた現在の担任が体育の授業で長縄を教えにきて、とことん連続跳びが出来ない私ともう一人に何回もやらせて指導をしていました。もちろん暴言はないですが結構怒っていました。私ともう1人の人はその指導に全然慣れていなかったので泣いてしまいました。それで長縄がトラウマになりました。でも、練習は強制参加なので絶対参加しないといけません。だからこんな理由だけど長縄が終わるまで休みたいと相談したのですがダメでした、、、
それで、休んでいいと思うか、そう思わなかった人は運動神経が悪い人でも分かるような長縄の連続跳びのコツ、を教えてください!
長文失礼しました
アンチコメはやめてください かななんさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月27日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
辛いよね、無理しなくていいんだよ こんにちは!Rです!私も去年、長縄で心を壊しました…
辛いよね。親や先生が理解してくれないと。なんでそこまでして、長縄をやらせるんだろう。長縄にそんなに本気になる必要なんてないよね!ほんと時間の無駄って感じ(●`ε´●)私も、今年最後の長縄で、みんな本気。先生も強制でやらせる。自分は飛ばないのに。ごめん!話を戻します!
もちろん。休んでいいと思う!でも親や先生は簡単に休ませてくれないよね…
私が長縄のときに意識してやっていること?を紹介するね!
@片足で飛ぶ(これやったら、転ばなくなった!←長縄で転んで去年打撲した。そのときは両足だった。)縄から出るのも早くなるから頑張れ!
Aリズムを掴む(速さに合わせて、飛ぶタイミングとか考える!)
B前の人との距離をなるべく詰める(連続飛びには欠かせない)
くらいかな!
今つらいよね。大丈夫。あなたの頑張りは報われるから!
・・・とか言われても全然響かないよね…去年私もそうだったから。
でも、こうやって相談できたあなたは本当にすごい。すごすぎるよ。
なにかまた辛いことがあったら、またきずなんに相談しに来てね!
頑張れ!!!!!!!!!!!!! Rさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月7日 -
頑張ろぉ! こ・ん・に・ち・は〜
こはねだよっ
ほんだーい
私の学校も、今長縄してる!
私は、連続で入れない子の後ろで、タイミングよく押してあげて、その子が
跳んだら、私も入って連続で跳ばなきゃいけないの(大変)
私も最初は連続で跳べなかったよ!
前の人が跳んだら、すぐ入ったらいいと思う!
私もそれで、最近は連続で跳べるようになってきた!
がんばって、あとは練習!
先生が嫌ならほかの先生に相談したらいいよ!
またキズなんで会お! こはねさん(山口・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月28日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。