トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
周りに相談できない悩みがあって、 こんにちは にんじんです

私は今絶賛受験期で、メンタルがボロボロです
勉強や学校に対するストレスがすごくて
リスカしちゃってるんですよ
今回が初めてって訳では無いんですが…

毎日もうもうしないもうしないって思ってても
学校でちょっと嫌なことがあったり
勉強が嫌になってストレスを感じると
きるのが日課になっちゃって、

高校生になったら運動部に入りたいし
運動部はいっぱい動くから
夏は半袖を着なきゃだし
(今までの体育は長袖着てました)
なのでリスカやめたいんです
でもそれを相談する場所がなくて、
親にゆっても怒られそうだし学校の先生に
急にこんな話したらどんなふうに思われるの
かなって考えちゃって中々勇気が出ません

もし、リスカのことで親や学校に相談した事が
あるという人がいましたらどんなふうに相談
したか、またどんな反応をされたかなど
教えていただけたら嬉しいです

最後まで読んでくれてありがとうございました
にんじんさん(福岡・15さい)からの相談
とうこう日:2025年1月25日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • 2枚目です。 それからリスカについて先生の方から聞いてくることはありませんでした。でも、他のことについてはそれまで通り話すし、先生も私に対して必要以上に話しかけたり距離を置いたりすることはなく他の子と同じように接してくれる、という感じでした。2年生になって先生のクラスじゃなくなっても、時々「最近はどう?元気してる?」と聞いてくれます。最近は精神的に安定してきて自己肯定感も上がったし、教室にいるのが辛くて保健室に逃げる事も減りました。
    私は元々先生にリスカの事を相談したいなと思っていたけどどんな反応をされるのかが怖く、自分から話せずにいました。それに先生にバレた時は不安でした。だけど先生は親身に話を聞いてくれて(文字数の都合でほぼ割愛しました)半強制的に話すこともなかったので楽でした。私は今、先生のおかげで今こうして生きていると思っています。(リスカ痕は消えてないので、肌が弱いと言って半袖の下に薄手の長袖を着てます)
    にんじんさんも、不安は大きいかもしれないですが信頼できる大人に相談するといいと思います。辛いことがあったらいつでもキズなんに来てくださいね。
    応援しています!
    年下から失礼しました。
    月海ーtsukikaーさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月30日
  • 担任にリスカバレした時の話です。 こんにちは、月海です。中学入学直後にストレスからリスカを始めて、半年前からリス禁してます。先週久々に切ってしまったんですが…
    私は中1の時、担任の先生にリスカがバレました。私はクラスで上手く人間関係を築けていなくて(月海はぼっちでした)、その前からいろいろ相談に乗ってもらってました。
    ある日、黒板を消している時に先生に「それ(傷)どうした?」と聞かれました(袖口から傷が見えてたみたいです)。でも私は正直に助けてが言えなくて、「あ、えっと、紙で切っちゃって…」みたいな曖昧な返しをしました。その日の夜親に電話がかかってきて、傷のことは触れられなかったけれど、「最近、月海さんどうですか…?」みたいなことを言われたらしいです。親はリスカに気づいてなかったので、問題ないと答えてました。
    次の日、昼休みに先生に呼ばれ、学年室で30分近く話をしました。最初に「最近どう?気になる事とかある?」と聞かれ、私は話せませんでした。「話したくないなら無理に話さなくていいけど、ちょっと心配で…」と言われました。その後、いろいろ話をして「またお話しようか」と言われて私は解放されました。
    2枚目いきます。
    月海ーtsukikaーさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月30日
  • 大変だったね ロケット生肉(自滅型)だよ!
    リスカかぁ 親が経験してたって行ってたけどその時は湿布貼ってたんだって(肌色のやつ) それが全然バレなかったっぽいから試しに一度だけ腕に貼ってったけど全くバレなかった!是非試してみてねー
    ロケット生肉さん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月27日
  • リスカテープで隠そ! どーも!ぴぃやでーす

    リスカを辞められないのは仕方がないかも…
    私は、なんかタンスから出てきたストレスボールを握りしめてる!

    リスカテープあるらしいし、隠そ!
    ぴぃや #相談の神になりたいさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月26日
  • ここで相談できてよかったね。 こんにちは。匿名K.Mです。KMって呼ばれてます。
    それでは・・・
    注意点(年下からだけど若干上から目線になるかもです。)
    リスカ。
    人生一度や二度は通る道じゃないかなって思ってます。ごめんなさい嫌な言い方で。
    学校にスクールカウンセラーとか来てないんですかね?来てなかったらあなたの居場所っていうオンラインの相談窓口みたいなのがあって、よければ使ってみてください。そして15歳だったらピッタリの曲があって
    手紙ー拝啓 十五の君へー っていうアンジェラ・アキさんの曲がめっちゃいいんで聞いてみてくださいっ!
    私は親には言わないでリスカじゃなくてあんまりあとが残らないような手を叩いたりとか、噛んだりしてます。スクールカウンセラーの先生はそういう子達はたくさん会ってるから否定はしないと思います。もしスクルカウンセラーと話したいって言いにくかったら、受験のことについてとか嘘ついて話したらいいと思います。スクールカウンセラーの先生には本当のことを言ったほうがいいですよ。
    それではにんじんさんにいいことありますように。
    匿名K.Mさん(長崎・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月26日
  • 2枚めです! 2枚目ですっ!
    一応言っときますがまかろにです!

    ★本題★
    それならネットでリスカを隠すサポーターが売ってますよ!買ってみるのがいいと思います!まかろにも中学になったら買うつもりです…!
    それか、ファンデーションテープというのもいいと思います!これはまかろに使ってます!怪我の跡とか、リスカの跡とかを自然に隠せるものです!
    自分のスマホさえ持っていれば買えます!(ネットだと)
    自分で即買いたいというのであれば、100均や薬局、ドンキにも売ってますよ!
    自分の肌に合うものを買いましょう!ちなみにまかろには薬局で買ってます!
    ファンデーションテープ買うときって、勇気いると思いますけど、普通に怪我の跡・ホクロとか隠すために使う人もいるそうなので大丈夫だと思います!

    あとは買いに行く勇気さえあれば大丈夫です!
    頑張ってください!
    そして、なにか辛いこととか他に会ったら相談してください!

    ばいまろっ!
    まかろにさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月26日
  • 止めない方がいいよ! こんちゃっ(●´ω`●)
    パスタ用のマカロニから生まれたまかろにですっ!

    ★本題★
    なるほど…にんじんさんの気持ちめっちゃ分かります…!
    まかろにも学校とか親とか色々しんどくてリスカしてました…
    「やめたい」って思ってもついやってしまいますよね…まかろにもいつしかリスカが日課になってました…
    でもある日、親にバレて、叩かれて無理やりやめる約束させられたんですよね…
    リスカするのは母との関係が原因なのに…
    まかろにの周りには相談できる人がいません、、キズなんぐらいです…
    でも、一度だけ児童相談所に行ってみたら優しく対応してくれて、今は児童相談所の職員さんとカウンセリングをしています…!
    なので、児童相談所でも、キズなんでもいいので、相談するのがいいかと思います、、家族とかに相談するのはやめたほうがいいと思いますよ!
    あと、これは私がリスカで悩んでいて相談した時の回答者からの言葉ですけど、リスカは無理にやめようとしなくても大丈夫です!無理にやめたら負担になってしまいます…でも運動部に入りたいんですね…
    長くなったので2枚め行きますね!
    まかろにさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月26日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation