トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
人間関係が辛い こんにちわんこ!!中1歌です!

本題へgo
私今年度中学に上がったんですけど、もう1年近くたつ今頃、人間関係が辛くなってます。
私の中学は小学校が同じ子が17人ほどしかいなく、他のほとんどは一箇所の小学校から上がってきた子達です。
なので、もうグループも雰囲気もルール?的なものも全て出来上がった状況です。
最初の方は何も気にせず同じ部活の子とかと一緒に遊んでたんですけど、やっぱり馴染めなくて、
最近になって悩んでます。
同小の子達はほとんど隣の中学に通ってて、やっぱりその子たちと久々に会ったり遊んだりすると、
中学の友達とより心から楽しくて、中学は住んでる地域ごとで別れているんですが、本当に泣きそうになります。
隣のクラスは学級崩壊仕掛けだし、もうどうしたら良いかわかりません。
人間関係辛いです。どーしたら良いですか?

最後まで読んでくれてありがとうございました。
後輩ちゃん、同い年、先輩方、辛口、甘口なんでも嬉しいです!!
回答待ってます。
ではまたっm(_ _)m
歌さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月25日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • しんどいよね… ども!のんちゃんです!
    うんうん、しんどいよね…
    私は、中学校こそ友達は小学校からのエスカレーターでほぼほぼきたから
    変わらなかったけど、高校受験控えて、今後の学校生活どうなっていくのかな
    って考えた時に、他校から来る子が当たり前にいる環境だから、どうすれば
    いいんだろう、って私もずっと悩んでる。
    っていうか、エスカレーターで来てた私でさえも、中学校にあがって
    何度も人間関係で悩んだよ。
    私は、うまく付き合える距離を探って何とか関係が築けたよ。
    でもなかなか難しいよね…
    なんかほぼ共感しかなくてごめん。
    でも、おんなじようなことで悩んでる同士、頑張ろうね!
    ではまた!
    のんちゃんさん(広島・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月27日
  • 私も! こんにちは!りっぴーです!

    小学6年生です。私も最近人間関係がうまくいきません。相手も悪いのに私だけ担任の先生に注意されて泣いちゃいました。悔しかったのと悲しかったの、また不安もあって堪えていた涙が溢れてきました。
    担任の先生が理解してくれなくてメンタル破壊しそうでした。そして隣のクラスの先生と友達の前で泣いてしまいました。
    私はあまり友達がいないので中学に行っても人間関係が不安です。
    りっぴーさん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月26日
  • 趣味趣味趣味ー♪ こんちゃ!iLuです!
    名前覚えてくれると嬉しいです!

    【本題】
    歌パイセンの人間関係。
    本を読み込んでる人間からしたらあるあるすぎます。
    頑張れ……は1番辛いよね。
    でも、スマホばっか見てると変な子扱いされるから、それは要注意!
    そういえば、その友達?みたいな子と話すかな?
    少しずつ。少しずつでいいので、趣味などの話題を出せば、
    「あ、えぇ?!分かる!これ楽しいよね?!」
    などなど、こんなこと言われるんじゃないですか?
    それでも無理だったら、また僕らに相談してください!
    ここで待ってますから!

    じゃ、歌パイセン、ばいちゃ!
    iLuさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月26日
  • もうすぐ中1! こんにちは!めがねです!
    実は、ワタシも馴染めるか不安でしてでもきついと思ったらこういうとこに相談できていいなーと思っています
    だから溜め込むことはせずどんどん言っちゃってください!
    めかねさん(滋賀・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月26日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation