トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
学校が… はじめまして、たみです

単純に学校に行きたくなくて困ってます
行きたくないというか、、
・勉強や部活についていけなくなるから「行きたい」自分
・人間関係で疲れるから「行きたくない」自分
・内申点に関わるから「行かないと!」と思う自分
この3つが戦ってる感じですw

いじめられているとか、勉強が嫌とかではなく、学校に行くと今まで以上に疲れてしまうようになりました
「行きたい」と「行きたくない」と「行かないと!」がぶつかって
もうどうしたらいいのかわからなくなります
この前本当に行きたくない日があって、午前中休んでしまいました

皆さんはこういうことありますか?
ある場合、どうしているのか教えてください!
たみさん(北海道・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月25日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 最近ある! こんにちは!りっぴーです!

    私も最近人間関係がうまくいかなくて、学校のことを考えると、苦しいです。でも友達に会えるし、楽しいこともあるから行けます!
    あまり気にしないことが一番効果的だと思います。
    りっぴーさん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月26日
  • 楽しみなことを一つ作る! 学校行きたくないときありますよね。
    わかります。
    私も去年の夏休み明け少しだけ不登校になりかけました。学校に行くと吐き気がしたんです。
    そういうとき私はまず少しずつ学校に慣れることを頑張りました。
    あと悩みを先生に相談し解決するように心がけました。
    まずは午前だけ行ってみる。午後から行ってみる。
    今日は行けた!などと思うと成功体験として積み重なるので、いいと思います。
    あと楽しみを一つでも見つけることが大切です。学校行きたくないときってどうしてもいやな部分に目がいきがちじゃないですか。ですが楽しみだけに目を向けてみてください。些細なことでいいんです。通学中でも、下校時でも何でもいいです。
    私はこのようにして不登校にならず済みました。学校に少しでも行けるよう応援してます!無理せず頑張ってください
    メロンさん(選択なし・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月26日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation