トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
陰口言われて悲しい… こんにちは。Nightです。

*-本題-*

タイトルの通り、私はクラスメイトに陰口を

言われました。それは給食当番で、私は

ものをよそう担当をしていました。

そこで、私は量をミスって

最後の方の人たちの分がとても少なくなって

しまいました。そして、その隣でご飯をよそ

う担当をしていた女子(私は苦手なタイプ)が、

「うわ、最後の人かわいそ。ほんっと最低だ

ね。」「量の調整できないのかなぁ(笑)」

と言われました。さらに、男子が、

「残念だったな(笑)」と言いました。

渋々、私の給食の量を半分くらい減らして、

最後の人と先生の分を確保しました。そした

らまた、

「自分の量を減らしてる(笑)ざまあみろ

(笑)」「まぁ、自業自得だよね(笑)」

と陰で言われました。

確かに、私が量の調節をしなかったのも悪い

が、流石に酷すぎるのではと思い、キズなん

に相談をしました。

長文読んでくださりありがとうございます。

それではまたどこかで会いましょう。

バイバイ!
Nightさん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月24日みんなの答え:10件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
  • 間違えることは誰しもある ルナです

    わたしもはいぜんで量の調節がばらばらになっちゃいこともあるけどそんな事言う人はいないので先生に直接言ったほうがいいと思います!!なめられているとおもうんでそんなやつ私がボコボコにしてやりたいくらいですよ(`^´)
    ルナリュさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月27日
  • 酷.'
    こんにちゎっ.

    -` 虹乃羽 だぞっ.


    。_


    配分
    むずいよねぇ...

    人間だから,
    最後まで

    ぴったりに
    わけるのなんて,
    難しいのに.'

    酷い.'

    Nightさんが,

    わざとやった
    わけでもないし.'

    そういう人
    たちはもう,

    無視しとけば
    いいよっ.

    でも,この先も
    何度か似たような
    ことが続いたら,

    先生とかに
    相談したほうが
    いいかも.'


    。_


    でゎっ.
    -` 虹乃羽 / このは さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月26日
  • 酷すぎん? こんきゃる!きゃるるです!


    うん。マジで酷い。

    私の友達にも、量調節するの苦手な子いる!

    て言うか、その言ってる人たちのおかず減らした?
    減らした方が良かったかも!(悪い意味でね。)
    わざとじゃ無い感じだよね?そしたら、陰口言うのはやばく無いか?


    調整するのは難しいから、次からがんばれ!
    ではばいきゃる!
    きゃるるさん(三重・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • その子達何がしたいんだろうねぇ… こんにちは三原色です!

    自分が不利益被った訳でもないのにその子達何がしたいんでしょうね。

    「うるせえええ!誰だってミスするでしょうが!!ばーーーーか!!!」って言っちゃっていいと思いますよ。

    経験上、だいしょっかんって煮物の時とか味噌汁の時とでだいぶ内容量変わるので均等によそうのすごい難しいんですよね。

    その子がミスしたときは心の中で「ざまあwwww人のこと笑ったくせに自分はできないんかwww」って嘲笑いましょ。声に出したらその子と一緒だから注意デス!

    その子達将来孤立したらいいのにねー。
    ではでは、good luckデス!
    三原色さん(大阪・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • 酷い ヤッホーJS5の笑顔100点満点ギャルのりーちゃむでーす
    本題
    ひどすぎその人
    給食よそうのは
    めっちゃむずいよね
    私もだいぶ前の
    事だけど
    2年生の時
    めっちゃ
    ミスってた
    そういう時は
    勇気をだして先生に言ってみてね*\\(^o^)/*
    それじゃあまたあおうね
    ばいばい
    りーちゃむさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • 酷い…! ヤッホー、dreamだよ♪

    給食をよそうのって、意外と難しいよね~…うちも苦手だった!
    誰にだってミスはあるのに、ミスをしてしまった人の陰口を言うのは
    マジで酷い…!陰口を言われたことってすぐには忘れられないよね…。
    どうしても陰口を言われたことを思い出して辛いって時は先生に
    相談してね!( ´∀`)bグッ!

    それじゃあまたねっ♪
    dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • 酷すぎ… こんにちは。13歳になりました!ぴゅえるっちです
    陰口とか…酷すぎ…!
    私も、給食当番では大きいおかず(Nightさんと同じだと思います)で、入れるのが下手くそなので、最後の人の分が足りなくなったり、逆に余りすぎたりすることが多々あります。
    結構難しいですよね(^^;
    でも、そんなに言う必要ないですよね。。
    Nightさんは、クラスのみんなのために一生懸命仕事をしてくれたんだし、、Nightさんは何も悪くないですよ!
    私はNightさんの味方です!!元気出してください(´;ω;`)
    ぴゅえるっちさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • キーボード壊れたから最後まで書けてない やほ!
    とまとっていうよ!覚えてほしいでし!

    !注意!
    うちはほんとこういうことになると元から口が悪いのがさらに悪化するから気をつけてね!

    ほんだぁーい!
    えー率直にいうとそいつらまじで最低すぎん?一回腹殴ってからはっ倒したい(ゴメン)ちな一人一人ねウヒヒ
    いやまじでちょっと許せないっすね
    ゴリラをも超える握力でそいつらの手足一人一人丁寧に雑巾絞りしたろか?
    え?ていうかそいつらが量ミスって自分の分減らさなあかん時全部減らしたろか?え?そこらへんどうなん?まじで

    ね!こういうことになるのさ!ちなまじでこれ本音だから
    そういう奴らが将来嫌われて信頼関係なくすのさ
    陰口とかまじ意味わからん

    Nightさん!気にしないで!
    ミスなんて誰にでもあるんだから!うちなんて12年で何百回いろんなミスしたことかw
    だからさ、ほんと気にしないで!
    いやー文章の3/4ぐらいがそいつらをはっ倒す計画でほんとごめんね?
    そいつらにいうことはただひとーつ!
    「いやーほんと分量ミスってごめんね?けど君たちがミスってもこうなると思っといた方がいいよ?」だな!アーハッハッハッハ

    長文ごめんねm(._.)m
    とまとさん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • ひどいし、やってることが最低! こんにちは、弥勒です!
    よろしくお願いします!
    本題!
    その人たちひどすぎます!
    私も量の調節でミスったことあるから、全然大丈夫!
    調節するの難しいよね!
    そういう人たちは無視することです!
    でも、先生には言っておきましょう
    「〇〇さんに陰口を言われて、悲しかったです」みたいに!
    それは誹謗中傷なので、下手したら犯罪です!
    しっかりと担任に相談してください!
    ではまた*\\(^o^)/*
    弥勒さん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • 酷い! 酷い!

    おかずでもぶん投げようかなぁ…

    それってすぐ自分に返ってくるし言わないほうがいいよ〜

    先生に相談してみな!

    私は普通に先生に相談する!

    わざとしたわけじゃないのに!マジでむかつく!

    私なんて少し前に1日だけフライが少ない日があってマジ増やそうかと思った。

    でわ♪
    ぴーなっつ。#ドイツ超大好き民#低浮上さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation