トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
卒業式について! こんにちは(><)
私はもうすぐ小学校卒業する年なのですが相談したいことがあります!

@ 絶対だめな服はありますか?

A タイトスカートはありだと思いますか?
(見せパンは長めのものを履くつもりです)

B メイクはある程度なら先生は見逃してくれるでしょうか?

C 皆さんはどんな卒業服を来ましたか?または、どんな卒服を着る予定ですか?

D 卒業式の練習で声を出す機会が沢山あるのですが、私は普段友達と話す時以外は声が低くて小さい声なんです! 緊張するタイプではないのですが、大きい声が出るか不安なので声の出し方(?)的な感じのことを教えて頂きたいです!


相談は以上です!
ありがとうございました(>_<)

めろにゃさんさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月24日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 卒業式!私もだよ! やっほー♪
    ゆい☆だよん!

    ゆい☆も今年卒業だよ!!
    同じだね!!

    @ないかな?

    Aいいと思うよ!

    Bあんまりしないほうがいいかも!
    でも、リップくらいはいいんじゃない?
    ゆい☆はしないよ!

    C袴だよ!
    ゆい☆の学校は袴着る人がほとんどだよ!
    逆に袴じゃないと浮いちゃう・・・


    D練習することが大切!!
    お腹から息を吸い込んで、大きな声を出すといいよ!
    くっきりはっきり話すときは、滑舌練習がおすすめ!


    またね!
    ゆい☆さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月26日
  • 卒業式! めろにゃさん、こんにちは!クッキーです!

    小学校を去年卒業したクッキーが答えるね!

    @袴は絶対じゃないけどやめた方がいいと思う。トイレが大変そう… あと、来ていかないとは思うけど、ドレス笑

    A全然あり!

    Bやっぱり校則でだめなら、しないほうがいいかなって思います。でも、クッキーの友達と写真を撮って、見返したときにリップぬったのかな?とは思いました。リップぐらいならまだセーフかな?

    C普段着用に買ったネクタイ付きシャツに、学校でも着ていた白黒チェックのスカート!それに黒のジャケット(お母さんに貸してもらった)を羽織ったよ!家に合ったもので何とかなりました笑

    D卒業式までまだ時間はあると思うので、とにかく練習あるのみ!です。ちゃんと息を吸えば大丈夫!

    ちなみに、クッキーは卒業証書を最初に受け取ったので、全員が注目したんじゃないのかなと思います。緊張して「はい」って言ったけど…大丈夫だったかな…

    残りの小学校生活をめいっぱい楽しんで、卒業してね!
    クッキーさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月26日
  • 卒業式! やほ.璃愛でう><
    よろしくねんッ

    1

    ダメかゎ.わからないけど.袴ゎ.控えた方がいい.

    璃愛の.学校ゎ.トイレとか大変と言うことで.
    なるべくきてこないようにと言われていました.

    2

    ありだと思います!

    3

    学校にもよりますが.メイクダメであれば
    してこない方がいいです.

    見逃してくれないと思いますょ.

    4

    璃愛ゎ.セーラー服をきて卒業式出ました.
    元々.中学の制服着る予定だったけど.
    卒業式までに.届かなくて.セーラー服をきました.

    5

    璃愛も.普段ゎ.声が小さいですが.
    声を張って.出したら.大きい声が
    卒業式で出たので.
    声をなるべく張ればいいと思います.

    またね・:*+..:+
    *璃愛*りあ # 雰囲気戻さないさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月26日
  • 卒業式! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    去年卒業式で、大粒の涙をぽろぽろこぼして大泣きしたゆーのが質問に答えるよ!

    @ゆーのの小学校では袴はダメでした。トイレに行くのが大変だからかな?

    Aいいと思います。

    Bゆーのの小学校ではメイクは一切禁止で、メイクをしてきた子は一人もいなかったです。

    理由はメイクしてきても、卒業式で涙を流すからメイクが取れてしまうので。

    Cゆーのの卒服は、

    上:紺のブレザー

    下:グレーのスカート

    足元:肌色のストッキングに白のハイソックス

    D大きく息を吸って、かなり遠くの方の人に聞こえるように声を出せば大丈夫!

    卒業式の練習で何度も声出しをするので、練習したらかなり出せると思います!

    少し早いけど、卒業おめでとうございます!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月26日
  • 一緒です。 こんにちはれるです。

    僕も今年度で小学校を卒業します。一緒ですね ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    @ひらひらのスカートとかはダメだと思います。

    A大人っぽくていいと思いますよ!

    Bうーん?先生にもよると思いますが、薄い色のリップとか、ファンデーション?とかなら気づかれないと思います。あと、涙袋とか、薄い色のアイシャドウとかもいけるかもしれません。アイラインやつけまつ毛などはやめておいた方がいいと思います。

    C僕の小学校では、自分が行く中学校の制服を着ます。

    Dぇと、これは僕も分かりません。(僕も声小さいし)ごめんなさい。

    少し共感話…
    卒業式に呼ばれて、大きい声出さなきゃって思って声が裏返ったりするの嫌ですよね。だからと言って裏返らない方法だったら声を小さくしたりするしかないですもんね。僕が何より1番嫌なのは、練習の時に先生から「声が小さい」と怒られてやり直しさせられる事です。本当に先進まなくなっちゃうし、みんなにも迷惑かけちゃうから本当に嫌です。僕の学校はまだ卒業式の練習は始まっていませんが、めろにゃんさんさんの学校ではもう始まっていますか?お互い頑張りましょう。
    れるさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation