トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
どうしたらいい? こんにちは!天ぷらです♪

本題

私もうすぐで小学校卒業するんですけど、学校のiPadが割れてて
「もう卒業するから変えなくて良いよね?」と思ってしまってるんです。
(画面左側割れがひどいです)
これ、先生に言って変えてもらった方がいいですか?それともそのままでいいですか?
教えてください。。
辛口等は無しでお願いします。
天ぷらさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月24日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 言った方がいいよ! こんにちは、みのちゃんです。

    それは言ったほうがいいと思うよ!
    私の学校だけかもしれないけど、多分新1年生が使い回します。
    なので言った方がいいと思います。
    先生には全然怒られないし、言わない方が「なんで言わなかったの?」ってなって、逆に怒られるかも?

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • 言った方がいい! ども!みーちゃんです!!

    私も去年学校のiPadの
    画面割っちゃったの、、!

    そのタブレットは
    次の一年生が使うし

    学校から借りてる物だから

    絶対言って!(怒ってないヨ)

    正直に言ったら怒られないし

    きちんと修理に出してくれたよ!

    とにかく、そのままは絶対ダメ!(>_<)

    ちょっと言葉がキツかったかも、、!

    ごめんね、、!m(_ _)m

    それじゃバイバイ(^^)/~~~
    みーちゃんさん(三重・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • 言ったほうがいいよ! こんにちは、向日葵です(*^^)/

    言ったほうがいいと思うよ!

    天ぷらさんが卒業したら、

    きっと新一年生のもとへ行くと思います。

    一年生からしたら、もらったパソコンが

    割れていたら困ってしまいますよね!

    一年生のためにも、修理はしておいたほうがいいと思います!

    勇気出して先生に伝えてみてね!

    それじゃまたね(^_-)-☆
    向日葵さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • 言っときな! うかです、こんにちは!
    タイトルの通り、先生には言った方がいいと思います!
    もうすぐ卒業でも、画面が割れてしまったのなら次の新入生のために修理交換が必要なので、ちゃんと先生にお話した方がいいです。
    わざとじゃないなら怒られることはないと思います!
    またね、バイバイ!
    雨架さん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation