トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
バレンタインチョコの渡し方 こんにちはのあです!

男子の皆さんに質問です。
バレンタインの日に好きな人にチョコあげようと思ってるんですが、渡し方に迷ってます…
どんなふうに渡されたら嬉しいですか?
辛口なしでお願いします。
ご回答待ってます!
のあさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月24日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
  • ぼくは...! こんちゃっちゃ!ごんぎつねだよー!
    名前覚えてくれたら嬉しいな(^^)
    早速本題\(^o^)/
    ぼくは直接渡されたら嬉しいかな!!
    手紙も嬉しいけど直接渡してくれたらもっと嬉しいし、「やったー!」ってなる!
    手紙で気持ち伝えるのももちろん嬉しい!でも直接気持ち伝えてくれたらもっと伝わるしめちゃ嬉しいよ!!
    参考になったらいいな!
    それでは!またどっかで!
    ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • なんでもいいよー! こんにちはーシャリタツだよー

    なんでもいいと思うよ
    僕だったら何も言わずとも、くれたらめっちゃ嬉しいから!
    まぁ工夫したいなら他の人に聞いてください。
    でも言えることは、どんな方法でも渡したら好感度は倍くらい増える!

    バイバーイまたどこかで!
    シャリタツさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • 僕だったら、、、。 こんるあん!

    るあんです。名前覚えてね!

    本題
    僕だったら近所とかの公園集合とかにして公園のベンチとかで告白されたら嬉しいですね!!
    参考になったかな。

    それじゃおつるあん!!
    るあんさん(山口・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • もらえたらそれだけで嬉しい こんにちは!
    本題
    俺はチョコもらえただけでもすごいうれしいけど、強いていうなら靴箱においてあったり引き出しにはいってたりしたら嬉しい。
    直接渡されるのは嬉しい人もいると思うけど俺的には少し気まづくなっちゃうからいやかなー
    さよなら!
    きらりさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • バレンタインの渡し方 こんほのっ!
    ほのだよん.(* > ω < *)

    ____

    ほのだったら…

    メールで「渡したいものあるから放課後公園に来てほしい」

    って言われたら嬉しいかなぁ!

    …男子じゃなくてごめんねっ(´>人<`)

    ____

    のあさん またねっ☆
    ば い ほ のっ!
    ほのさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • バレンタイン! こんにちは!自分は普通に自分から渡してもらえれた方が嬉しいな。人に渡してもらうより自分で渡したほうがいいと思うよ。 吉煌さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • バレンタイン!! 干し芋だよ! 本題いきます!
    この前、相談に答えてくれてありがと!
    干し芋が渡されて嬉しいのは、下駄箱とかロッカーとかに置いてあったら嬉しい!
    でも、直接だったらよく気持ちが伝わるかも!
    では!
    干し芋さん(千葉・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • 直接手渡しが良し。 初めまして青春っていいねーです(o^^o)
    僕は直接手渡しが良いと思う。
    僕だったら直接手渡しされたら嬉しくてキュンキュンしちゃうよ!!
    参考になると良いです。
    青春っていいねーさん(福島・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • え!バレンタインチョコ渡すんだーー やっほらんらんるーだよー。
    本題
    やっぱり手渡しが良いかも。でもみんなに見られたくなかったら、一回、呼び出して、「何時何分に〇〇に来て。」って言って渡せばいいと思う。
    参考になると嬉しいです!
    ばいちゃ(ばいちゃはYouTubeのおとちゃさん参考)
    らんらんるーさん(千葉・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation