依存
自分は教師に依存しすぎてしまっています。
自分の家は家庭環境があまりよくないのですが、これまで誰にも話さず生きてきました。ですが、担任の先生が寄り添ってくれ、相談をしました。
それからというもの、学校に行くのは先生がいるから。先生が目の前にいると安心する。話を聞いてもらいたい。話しかけてほしい……。などと依存してしまっています。
どうしたらよいでしょうか? 零央さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月23日みんなの答え:3件
自分の家は家庭環境があまりよくないのですが、これまで誰にも話さず生きてきました。ですが、担任の先生が寄り添ってくれ、相談をしました。
それからというもの、学校に行くのは先生がいるから。先生が目の前にいると安心する。話を聞いてもらいたい。話しかけてほしい……。などと依存してしまっています。
どうしたらよいでしょうか? 零央さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月23日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
優しい!! こんもちー!おもっちゃんこと桜餅もちー!
なにそれ!先生めっちゃいいやん!零央さんが先生で安心できるならおもっちゃんは先生でいいと思うけど、零央さんが先生だけじゃ嫌なんだったらモフこさんの言う通りなんだけど、友達に言えばいいんじゃないかな!まあ1番は零央さんが嫌な思いとかしなければいいんだよ!
じゃあさよもちー!いい相談相手が見つかるといいですネ! 桜餅さん(三重・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月24日 -
それ依存じゃないと思うよ それは、依存じゃないと思うんね。自分も先生が好きみたい系なんだけど、零央さんの場合は悩みがあるとか自分を一人だと思っているとかだと思うんね。先生が好きだと思うのはいいと思うんね。それについて心配なら保健室の先生に相談すればいいと思うんね。じゃあね〜アカパニでした アカパニさん(鳥取・9さい)からの答え
とうこう日:2025年1月24日 -
友達!! 友達を作ったらどうかな!!
意外と先生じゃなくて友達優先なるかも!! モフこさん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月24日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。