久々に学校に行くのが怖い、
三学期の終わりから、今までの一ヶ月半、学校に行けてません。
中学の頃に不登校で、高校から頑張ろうと、好きな美術が学べる、美術科のクラスに行っているんですけど、最近理由がわからないモヤモヤがあって、、朝起きること、人と話すこと、家族でご飯を食べること、何もかもが無理になってしまって、、前まで、推しの動画を見て楽しんでいたのに、その気力すらも起きず、何も楽しく無いんです、、。
クラスに入りたいし、友達にも会いたいんですけど、やっぱり久々だと怖くて😭
すぐイライラするようになって、過呼吸気味になる事もちらほら、、お母さんにも怒られっぱなしで💦
今の状況なんですが、ある授業をあと2回休んでしまったら、もう進級できなくて、、😭
将来、美術の道を進みたいので、学校をやめようとは思ってません、むしろやめたくないです。
来週の月曜から行こうと思ってます、、何かいい解決策、方法があれば、どなたか教えていただきたいです、!
良ければ応援もして欲しいです。
よろしくお願いします りりさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年1月23日みんなの答え:1件
中学の頃に不登校で、高校から頑張ろうと、好きな美術が学べる、美術科のクラスに行っているんですけど、最近理由がわからないモヤモヤがあって、、朝起きること、人と話すこと、家族でご飯を食べること、何もかもが無理になってしまって、、前まで、推しの動画を見て楽しんでいたのに、その気力すらも起きず、何も楽しく無いんです、、。
クラスに入りたいし、友達にも会いたいんですけど、やっぱり久々だと怖くて😭
すぐイライラするようになって、過呼吸気味になる事もちらほら、、お母さんにも怒られっぱなしで💦
今の状況なんですが、ある授業をあと2回休んでしまったら、もう進級できなくて、、😭
将来、美術の道を進みたいので、学校をやめようとは思ってません、むしろやめたくないです。
来週の月曜から行こうと思ってます、、何かいい解決策、方法があれば、どなたか教えていただきたいです、!
良ければ応援もして欲しいです。
よろしくお願いします りりさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年1月23日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
私の場合 学校行きたくないときありますよね。
わかります。
私も去年の夏休み明け少しだけ不登校になりかけました。学校に行くと吐き気がしたんです。
そういうとき私はまず少しずつ学校に慣れることを頑張りました。
あと悩みを先生に相談し解決するように心がけました。
まずは午前だけ行ってみる。午後から行ってみる。
今日は行けた!などと思うと成功体験として積み重なるので、いいと思います。
あと楽しみを一つでも見つけることが大切です。学校行きたくないときってどうしてもいやな部分に目がいきがちじゃないですか。ですが楽しみだけに目を向けてみてください。些細なことでいいんです。通学中でも、下校時でも何でもいいです。
私はこのようにして不登校にならず済みました。学校に少しでも行けるよう応援してます!無理せず頑張ってください メロン#英検あさってさん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2025年1月24日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。