トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
バレンタイン迷ってます こんにちは!!高1のたこやきです!

もうバレンタインまで一ヶ月きりましたね( ´∀`)みんなはもう何作るか決めましたか?私は本命を手作りにするか市販のものにするかで悩んでいます。

まず、好きな人について軽く説明しておくと、
・小学校のときから仲が良い
・今もクラスは違えど週に1ー4回ラインする
・各学期1ー2回くらいお互いの家で遊ぶ
・家族ぐるみの付き合い

そんな仲です(彼のお母さんと妹ちゃんとも仲いいです)(でも付き合ってません)。そして私の片思い2年半です(;ω;)向こうがどう思ってるかは全く知りません!!

今年はバレンタインが金曜じゃないですか!部活もあるので前日に作るのは難しいのでクラスの仲の良い子たちには市販のものをあげようと思っています!でも好きな人には手作りをあげたいんですよね…(複雑な乙女心です)

ということで今

1.市販のものを当日にあげる(in学校)
2.手作りを日曜(16日)に家まで渡しにいく

この2つで迷ってます。

みんなだったらどっちしますか?また、この2つ以外でこうしたらどう?っていうのがあったら教えてください!!

あと、みんなは何作りますかー?よかったらそれも教えてほしいです(≧∇≦)ノ

ではでは、みんなにとって素敵なバレンタインになりますように(*^^*)
たこやきさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2025年1月21日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • こうしたらどうかな ヤッホー^_^サーちゃん^_^ですよぉ^_^

    ★本題★
    私が思いつくのはー、

    平日の夜や空いてる時間に作って冷やしておいて、14日に渡すってコトかな!

    まあ、たこやきさんの迷ってる2つなら、断然日曜にあげる方がいいと思うな♪

    ★finish★

    サーちゃん^_^さん(福岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月22日
  • やっぱ手作りでしょ!! やっほーあっぴだよ〜!
    本題ーーーーーー!!!!!私的には、手作りがいいと思います!
    義理チョコだと思われるかもしれないので。
    私は、かれしがいるんですけど、前日の13日に放課後にあげようと思ってます!
    手作りのガトーショコラあげます!
    チョコの袋?の外?に手紙を添えたらいいと思います!
    バレンタインは相手に素直になる日だよ!頑張ってね!ばいばい!
    あっぴさん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月22日
  • 絶対手作りの方が嬉しい! 絶対手作りの方が嬉しいです!
    僕だったら2日ぐらい遅れてても全然気にしないし、
    逆に「ごめん遅れたー!」とか話のネタにすればいいからいいと思います!
    あと市販のチョコだと義理かな?って勘違いされちゃうかもしれないし!
    だから絶対手作りがいいと思います!
    あんぱんさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月22日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation