クラスの子達に疲れました
最近クラスの子達が本当通に騒がしくて悩んでいます。廊下とかで騒ぐ分には構わないのですが教室で周りのことも考えずに騒いだりしもねたを言うのでこっちが疲れます。
今は受験期で周りに勉強を頑張っている子がいるのに(私はもう決まりまっているのですが)あんなに騒がれたら集中できないしストレス溜まりますよね?私の友達と話す時も周りが騒ぎすぎてて大きな声で話さなければ聞こえないので喉が疲れます。そんなこんなで最近本当に学校に行きたく無いです。皆さんはこう言う時どうモチベを上げる、保っていますか? みみさん(茨城・15さい)からの相談
とうこう日:2025年1月20日みんなの答え:3件
今は受験期で周りに勉強を頑張っている子がいるのに(私はもう決まりまっているのですが)あんなに騒がれたら集中できないしストレス溜まりますよね?私の友達と話す時も周りが騒ぎすぎてて大きな声で話さなければ聞こえないので喉が疲れます。そんなこんなで最近本当に学校に行きたく無いです。皆さんはこう言う時どうモチベを上げる、保っていますか? みみさん(茨城・15さい)からの相談
とうこう日:2025年1月20日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
だよね、、、 こんちゃ!はるはるです。
年下から失礼します。
私も、中受をしたので何もかもうるさくなって、イライラしてました。
最近は、めっちゃ仲良かった子もうざく(言い方ねw)なってきました。
私は、表情とか感情をあまり出さないタイプなのですが、その時は自分でも大丈夫かな、と思うほどキレてましたww
私のモチベを上げる方法は
@まずその子を一回忘れる。そしてこんな子だったから仕方ないよね、
と思って離れる、(ストレスは貯めないでくださいね)
A周りで話している子をこっそりにらんでます(バレないように。あと、嫌いだからにらんでるのではないです!)
B深呼吸する。
C気分転換で、好きなことや楽しいこと、面白いことをする。(思い浮かべる)
長文でごめんなさい。
これはあくまでも私のモチベアップ方法なので、みみさんにどう効くかはわかりません、、、。
それじゃあまたね
バイちゃ(^▽^)/ はるはるさん(徳島・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月22日 -
いやだよね… やっほ~!みみさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ
*───本題────*
私のクラスの人も、めっちゃうるさいです。こっちは静かに本読んだり、勉強したいのに、下ネタや怒声が耳に飛び込んできてしまいます。
そう言う時は、その場を離れましょう。
私は騒がしい場所が苦手なので、図書館に行ってます。
友達と一緒に、クラスから離れてください。
モチベの保ち方について。
私は、こんな騒いでいる奴よりはマシだ、と自分の言い聞かせています。
騒いでいる人の中に、私よりも賢い人がいるのはもう承知しています。
でも、同レベルになりたくないし、明らかに静かに勉強しているわたしたちの方がマシだ、と思ったら気が楽になりかせんか?
そして、ストレスが溜まったら、それを発散することが大切です。
紙に殴り書いたり、家でちょっと叫んでみたり。あと、風呂やトイレで愚痴を言うのもおすすめです。だって、誰も聞いてないから、誰も不快な思いしないもん。
一人時間に、溜まったストレスを全部吐き出してください。
*─────────*
じゃねっ|・ω・*)ノ あかさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月22日 -
注意が一番! やっほー♪
まゆだよ!
注意してみたら?
みみさんだけで行きにくかったら、友達と注意しに行けばいいんじゃない?
他にも絶対困ってる人いるから!
何人かと行くほうが効果あると思います。
先生に注意してもらってもいいかも!! まゆさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月22日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。