トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
人が怖くてすぐ泣いてしまいます 初めましてこんにちは
タイトルにもある通り私は人に恐怖心?など感じましてすぐ泣いてしまう人なんです。
人と話すのは怖い、私の事なにか悪い方に思ってそう。 そう思ってしまうと泣いてしまいます(仲のいい人と話すのは涙を堪えていますそれでも涙が溢れてしまう。)
もうどうしようもないですよね私は転校生で前の学校の方が沢山友達がいて毎日楽しかったのですが今の方は全く楽しくないです。
もう大人たちに沢山たすけれられてなんか自分がほんとに情けないです こんな自分が生きてていいのかって毎日毎日思います
私はもう中学生になりますけど全力で頑張ろうともなりません どうすれば良いですか?
ごめんなさいこんなネガティブばっかりで。でも皆さんの回答が欲しいんです親とか親しい人にこのことを言うの結構自信なくて、、
最後までこんな文章読んでくださりありがとうございました
皆さんの回答お待ちしております、
みけぽっけさん(千葉・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月20日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • 分かるよ でも大丈夫 こんにちはー!こゆりです。!

    ほんとーにわかる。 私は今習い事をバレーボールしてるんだけど、バレーボールするまで人が怖すぎて学校でもまともに発表できなかったし、友達も相手から声をかけてもらわないと話しかけられない感じだった…!
    お父さんがバレーボール経験者だったから勧められてなんとなくで入ったバレーボールだけど、部員のみんなが優しくて毎回話しかけてくれてバレーボールで大声も出せるようになったし、まともに発表できなかった自分が嘘みたいな感じで今はじゃんじゃん発表できるから人が苦手な事があっても、人が怖くても!自分がなんとなくでいいから始められることがあればやってみて今までの自分を無くすような感じで!頑張ってください!!!
    こゆり!さん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月20日
  • 大丈夫ですよ 私も同じように悩みました。現在18歳になりそのような気持ちは無くなりました。この歳になり色々人との交流が増え気づいたことは意外と人は人の事をあまり気にしていないです。全部自分の気にしすぎです、他人にどう思われているかなんて考えてもキリがないし今関わってる人達もどうせ数年後にはかかわりがなくなります何も心配することはありませんよ りーたんさん(その他(海外)・18さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月20日
  • 大丈夫! こんちゃ!おもちねこだお!∩^ω^∩
    おもちねこの友達にも人が怖くて逃げてる人いる!(おもちねこには懐いてる)
    だから大丈夫!d(^_^o)
    ばいにゃんっ!∩^ω^∩(^^)/~~~
    おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月20日
  • そっかそっか はじめまして、みけぽっけちゃん!ふうねぇです!

    人が怖いんだね。わかるわかる。
    私も一時期そう思ってた。みんなほんとは私のこと嫌いなんじゃないかって。
    今は、そう思われててもいいって思ってる!
    みんなに好かれる必要ないし、嫌われてるんじゃないかって怯える必要もないって考えてる!

    情けないなんて思わなくていいよ!助けられて成長するんだから。
    生きてていいんだよ!死んでいい人なんていないよ。

    新しい環境に馴染むのは時間がかかるから、ネガティブになっちゃうよね。
    無理に頑張る必要ないよ。
    みけぽっけちゃんのペースで良いんだからね。

    またね~~
    風姉*ふうねぇ*さん(北海道・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月20日
  • 大丈夫!無理しないで! こんにちは!姫です突然失礼します。
    私もそういう時あまりましたきっと誰でもあるのかもしれんだから、心配しなくて大丈夫みけぽっけさんは自分らしく!
    姫さん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月20日
  • 無理しないで! こんにちは小学五年生のゆめめです。 元ななです!
    ぜひ認知してください!

    そういう時は、無理しないで学校を休んだらいいと思います!
    ゆめめさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月20日
  • 分かるよ!辛いよね。 こんにちは!じゅりです。!

    私も、人に恐怖心があります!
    人の目を見るのがとても怖くて、いつも冷め対応?になっちゃってます

    過去に、いじめを経験していたり、毎日兄弟に悪口を言われてきたので
    自分に自信がなくなって、外に出るのが怖くなっちゃいました。

    話しかけてくれる人にめっちゃ申し訳ないです。
    月に一回しか学校に行ってないんですけどやっぱり恐怖心は治りません

    本当にメンタルが弱いので、すぐに泣いたり、落ち込むのが早いです…

    だから私は、学校に行けない分、音楽を聴いて、好きなことをしています!
    嫌な事があっても音楽聴くと落ち着けるからオススメです!

    恐怖心を治したいんじゃなくて、せめて、学校には少しでも良いから行きたいです!
    じゅりさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月20日
  • わかります 俺もそういうのがあって、転校した日に、クラスの人が怖くてトイレにこもったんですよね。
    それでそれから一回学校行ってみたんですけど、先生に怒られました。(わかってることですけど)
    クラスメイトにもどこ行ってたんだよとかいわれてそれから不登校です。
    もしできれば話すのではなく手紙に書いてみるとかはどうでしょうか?
    少しは楽になれると思います
    夜に生きる系女子さん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月20日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation