トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
同性の友達が好きです どうするべき? こんにちは、ゆきらです。
私は一年くらい前から同性の友達が好きです。
私は女子校に通っていますが、友達は同性愛についてわりと自由というか、むしろ応援してくれる感じです。同性が好き、という意識があまりない感じもします。
ただ、推しと、好きな人の違いがよくわからなくて、相手のことが好きなのか推しなのかわかりません。こんな風によくわからないまま好きでいるのも不誠実だと感じています。
そのせいで、相手にアクションを起こすべきなのか今のままでいいのかもはっきりしないんです。相手は友達だと思ってくれているだろうし。割り切ってこちらも友達だと思ったほうがいいような気もするんです……。
結局愚痴っただけになってしまいましたが、何かアドバイスとかこうすれば?っていうのがあれば回答ください。
ゆきらさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月19日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示
  • 全然いいと思います! ありです、こんにちは!
    同性愛があっても全然いいと思います!
    好きになる人は人それぞれですし
    実際私も同性の女の子が恋愛対象です。

    ただ、周りの目は気になるかもしれません…
    ありさん(千葉・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月21日
  • だいじょぶ! こんにちは!もふわです。
    別に同性が好きでも問題はありません!
    今はそういうのは許される時代なので!
    でも、相手もそうだとは限りません。
    告白とかしたいなーと思ったら覚悟した方がいいと思います。
    あと、男子に告白された時にどう反応するかも考えておいた方がいいと思います!
    もふわさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月21日
  • 誰を好きになろうと大丈夫。 こんちは!こゆりです!血液型はA型ののんびりやさんでーす!

    私は市外の男の子が好きなんだけど、友達も同性の子を好きな子もいるし、どんな人を、誰を好きになっても大丈夫だと思うよ!
    だから安心して!
    こゆりさん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月21日
  • 誰をどう愛すも人それぞれ こんにちは東方好きメープルだよ!
    異性でも同性でも好きな人って言うことには変わりないし、
    別に性別がなんだって言う話ですよ!
    推しと好きな人の違いは私も全くわからない。
    ただ辞書で引いても、言葉の意味は人によって違うし、わからないのも
    正解の一つ。だから、自分の考え方や感情を不誠実だと思わないで。
    自分の気持ちを割り切るのが1番ダメだから、なにか行動したほうが後悔しないよ。
    行動して後悔するかと行動しないで後悔しないでは、全然違うんだから。
    今は、自分がどうしたいかを考えて行動するのが最善策だと思う。
    私は異性が恋愛対象だから、失礼だけど、理解するのが難しいし、
    アドバイスもできない。でも、自分の納得いく感情が見つかるまで頑張ってね。
    他人任せかもしれないけど、周りが応援してくれている形なら良いと思うよ。
    私自身も応援している!じゃあ、またキズなんでね。
    メープルさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月20日
  • 頑張って! こんちゃ葉!琴葉だよー! =本題= 全然不誠実なんかじゃないよー同性を好きになってもいいんだよ!好きっていう気持ちは変えられないし、今気持ちを伝えないと後悔するかもしれないよ!今の恋愛を思いっきり楽しんで! それじゃ…ばい琴! 琴葉さん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月20日
  • 私もです 私も同性の友達が好きなんです
    嫉妬してしまうのは辛いけど、恋していて嬉しかったことも沢山あります
    これが悪いことだなんて思っていないです
    人を好きになるのに、性別なんて関係ないと思います
    好きになっちゃったから、好きなんです
    それが同性だっただけなんです
    何もおかしいことではありません

    ちなみに、私が今同性の友達に恋していることは誰にも言っていません
    私のように、公表していない人は意外と周りにもいるんじゃないかなって思います。あなたの周りにもいるかもしれません。

    同性だからって恋を諦める必要はないです。
    海外では同性婚が認められている国も結構あります。
    人を好きでいられることって幸せなことだと思う。
    その気持ちを抑える必要なんてないんだよ!
    すすりさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月20日
  • 同性の女子が好きなの同じかも 広い広い十勝平野!とかちだよ・ω・



    同性の友達が好きなの同じかも!
    とかちは一瞬告白しようか悩んだけど
    振られたら怖いし、
    今の(そこそこ)仲いい関係が
    壊れたら嫌だって思ったんだ
    だから告白はしないよ

    やっぱり恋愛は性別関係なく
    自分の気持ちにしたがってやるのがいいと思う。
    だって友達とかに明日告白しろ
    なんて言われたら嫌じゃん。
    一緒に恋愛楽しもうね!

    じゃ!
    とかちさん(宮城・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月20日
  • 好きになって良いと思う 私も小学生だけど好きな女子がいてけどいつもはずかしくて言えないんですが心の中で愛してます アイちゃんさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月20日
  • 自分に正直に! こんにちは!歌音です*\\(^o^)/*
    ニクネ覚えてくれるとうれしいです!

    ☆彡
    歌音的には、自分の気持ちに正直になるのがいいと思います。後から後悔しても遅いし、今行動を起こさないと、もうその人は手遅れになってしまうかもしれません。

    同性でも、異性でも、恋愛対象になるんです。ゆきらさんは全然おかしくないし、変わる必要はありません!
    「好き」という気持ちに、嘘はつけません。無理して気持ちを抑え込むなんて無理だと思います。
    ★彡
    またキズなんで会いましょう!
    ばいばーい(*^ω^*)
    歌音さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月20日
  • 一緒だよ やっほ~!ゆきらさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ

    ───本題────
    好きという気持ちは、人それぞれです。
    同性を好きでもいいんです。アニメキャラを好きでもいいんです。
    私も同性の友達が好きです。今は恋はしてませんが、ゆきらさんの気持ちがとてもよくわかります。
    恋に割り切りという概念はありません。
    自分の心に従ってください。言い方がきついかもだけど、自分の思いに割り切りをする必要はないんです。
    推しか好きかわからないなら、そのままでいいんです。
    不誠実ではありません。
    でも、やっぱり不誠実だと思ってしまうのなら、一度「推し」としてお友達のことを見てみるのもいいと思います。新しい発見ができるかもしれません。「なんか、違うな」って思うかもしれないし、「あ、推しなんだ」って思うかもしれません。
    自分の心は、自分でもわからないことがたくさんあります。
    自分の心がわかるようになるには、たくさんの時間を要します。
    焦らずに、ゆっくりと知っていってください。
    ─────────

    じゃねっ|・ω・*)ノ
    あかさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月20日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation