トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
みんな否定ばっかり… こんにちは!そろそろ受験日でドキドキしている、小学6年のもちもちです★
最近、「鈴カステラ」というお菓子にハマってます(*´σー`)

実は…4,5年生のときから、ずぅーーっと学校のみんな(クラスメイトの人達など)から否定ばかり受けてきました。
なぜなら、私がみんなと考えや行動などが違うからです。
例えば、学校のみんなは、いつもいつも「流行り(アニメや曲など)」ばかりにつられて「自分が本当に好きなもの」を見失っています。しかし、私は「流行り」にあまり興味がないので、みんなに「なんで、もちもちちゃんは〇〇知らないのー?」と気っ持ち悪ーい感じで言われてしまいます。
それ以外も、授業中で「自分がいいな」と思った案や考えを話してみると、「でもさー」と言われ、
なかなか聞いてくれません。「仲のいい子のことはよく聞いて、自分と違う価値観の人は無視する」という思考の人ばかり。
そんな中で、この3年間がんばって過ごしてきました。 不登校気味になったこともあります。
お母さんには「あと少しで中学生になるから、頑張って学校に行きなさい」と言われますが、
…もう、うんざりです。

長文になってすみません。どうしたら、学校で少しは楽に過ごせるでしょうか?
もちもちさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月19日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 本当そうだよねぇ こんちゃ!もずくカレーでっす!!
    ー本題ー
    タイトル通りだけど、本当にみんな流行りにばっかり釣られて自分と違う人は省くんよね、、、自己紹介に書いてあるけどもちもちさんは受験するんだよね、多分受験受かったら周りのレベルが上がってそんなこと言う子は少なくなるんじゃないかな?僕も周りと意見が合わないから本当にわかる!めんどくさいよねぇ、、でももうすぐ解放されるかもしれないから、受験勉強頑張ってー!!!もちもちさんが受かりますように、、、
    もずくカレーさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月20日
  • もちもちさんが大人すぎるよ! 多分、あなたはかなり達観した思考ができる人なんでしょう。

    < 「仲のいい子のことはよく聞いて、自分と違う価値観の人は無視する」
    中学生高校生になるにつれ、仲良くない人や自分と違う価値観の人ともうまくやっていかなければならなくなります。そうしてやっていく中で、大体の人が、もちもちさんくらいに広い視野をもてるようになるのです。時間が経てば、みんなもちもちさんを否定するようなことはしなくなると思います。
    (もちもちさんは、そのような過程を経ずに、もともと広い視野を持っていたのではないでしょうか。)

    <「自分が本当に好きなもの」を見失っています。
    年齢がいくつになっても、自分が本当に好きなものを見つけられない人というのはたくさんいます。その人たちが流行を楽しむのは、ほおっておけばいいのでは?

    結論、あなたは周りより大人びているのだと思います。人の行動や価値観をあらためせるのは無理な話ですから、ここは「みんな私より子供なんだな」と割り切って、適当言っとけばいい。割り切るのが大事!!!周りの理解が自分に追いつかなくて、つまらないと感じるかもしれませんが、そんなもんだな、と割り切りましょー
    わいわいさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月20日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation