難しいんですけど…解決できますか?
こんにちは。おもちです。
私は、学校に行くのが憂鬱なんです。
タイトルで難しいと言った理由、説明しますね。
・先生は勉強わかりやすいし、いい先生。(担任以外もいい先生です)
・クラスメイトは仲よくて、明るいクラス。
・私は、いじめられてもない。
・家族も優しい。
・勉強にも追いついている。
・友達関係もいい。
この通り、嫌なことがないんです。周りに恵まれているという感じです。でも、学校行くのに、朝起きると「めんどくさいなぁ、行きたくないな」ってなってしまいます。なんででしょうか…。
難しい相談なので…、解決策がわからない方が多いと思います。(私もわからないので…
恥ずかしながらですが…、励ましのコメントだけでも嬉しいです(//´꒳`//)
読んでくれてありがとうございました。
おもちさん(福島・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月19日みんなの答え:2件
私は、学校に行くのが憂鬱なんです。
タイトルで難しいと言った理由、説明しますね。
・先生は勉強わかりやすいし、いい先生。(担任以外もいい先生です)
・クラスメイトは仲よくて、明るいクラス。
・私は、いじめられてもない。
・家族も優しい。
・勉強にも追いついている。
・友達関係もいい。
この通り、嫌なことがないんです。周りに恵まれているという感じです。でも、学校行くのに、朝起きると「めんどくさいなぁ、行きたくないな」ってなってしまいます。なんででしょうか…。
難しい相談なので…、解決策がわからない方が多いと思います。(私もわからないので…
恥ずかしながらですが…、励ましのコメントだけでも嬉しいです(//´꒳`//)
読んでくれてありがとうございました。
おもちさん(福島・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月19日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
分かります! こんにちは!
早速本題です。
本当に分かります!私も、特に嫌なことがないのに学校が嫌になります。
解決策は分からないですけど、私の祖母がいってました!
『学校行けてるだけ偉いよ!』って。なので大丈夫ですよ!
それではさようなら! すずめさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月20日 -
行っちゃおう! ども!のんちゃんです!
えっと…ざっと見た感じ、学校に行くまでがしんどいのかな?
嫌なことがなくて、それだけhappyなことが書けてれば、学校では
楽しく過ごせてるんじゃないかな、って思ったよ。
私は、タイトルに書いた通り、行っちゃえば楽しいと思うんだよね。
「めんどくさいなー…」って思ったことでも、やってみれば結構
楽だったりするし。
学校に行くまでの過程で、何か楽しみを作ると良いと思う。
友達と一緒に行くとか。
アバウトでざっくりした回答でごめんね。
ではまた! のんちゃんさん(広島・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月20日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。