トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
これって親に言った方がいい? やっほー!ここだよぉ!

早速ほんだぁい!

まずここには、ぴったり2ヶ月前から付き合っ

てる彼氏がいまして、それでバレンタインに

お菓子を渡したくて(手作り!)でも特別につく

ってるとバレますよねぇ……

だから言った方がいいのかなってぇ.........

だからしつもぉん

@言った方がいい?

A言うならどんな感じで?

B何作ったらいい?

以上ばいびー
ここさん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月19日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 3番だけですけど… こんにちははるかです!
    3番だけですみません!
    〈チョコレートの意味〉
    ・チョコレートの意味・・・「あなたと同じ気持ち」
    ・マロングラッセ・・・「永遠の愛」
    ・ティラミス・・・「元気付けて」
    ・キャンディ・・・「あなたが好き」
    ・クッキー・・・「友達でいよう」
    ・マカロン・・・「あなたは特別な人」
    ・キャラメル・・・「安心する存在」
    です!彼氏さんなら「永遠の愛」のマロングラッセがおすすめです!
    結婚頑張ってください!!!
    はるかさん(岐阜・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月20日
  • くっきー! 親に?かしら。
    @聞かれたら言うでいいと思う。案外バレんこともあるし!
    てか、言いたいんなら言えばいいし、言いたくないなら、家族に作るつもりで作って、そのうちの適量を彼氏さんにあげるとか!
    A普通に、普段の自分の言い方で、
    「あっ、そーいえばさぁ、彼氏できたんだけどさ、、、」
    的な。しれっと、すぱんとすませるがよし。
    B私は、この前、クッキー作って渡しました!
    あとは家でできそうなのは、ブラウニー、シフォンケーキ、ドーナツ、カップケーキなどですかネ…。
    参考にならなければすいません…クッキーしか作れない腕なので…。
    まあ結局、何もらっても嬉しいですよね!

    おこがましいかもしれませんが、陰ながら安寧を祈ってます…!
    もみじまんじゅうさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月20日
  • すごい共感! こんちゃふたばんですっ!(年下タメ口すみません)
    1、どちらでもいいと思うよ。
    2、少し前から好きな人に告白されて(告白して)付き合うことになったんだ。だからバレンタインチョコ作ろうと思う!
    3、いろいろあるけれど最初はふつうにチョコを溶かして型にいれて固めたものとかが無難にいいと思う。生チョコでも◎

    どうでもいいと思いますが僕も1ヶ月前から付き合ってる彼氏がいて親には言ってません。
    だから友チョコっていってたくさん作ってラッピングとかカードを凝ったものにしようと思います。
    バレンタインがんばろー またどこかで!
    ふたばんさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月20日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation