トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
性格について おはこんばんは!かおりんりんです!今回はうちの性格についての質問をしたいです

本題

うちは大人しく、本を読むか絵を描いているよくある陰キャって奴です

けれども心の中ではいつも叫んでたり、ギャグを言ったりするような陽キャなんです

なのでたまに仲のいい子のRが変なことを言うとついツッコミをボソッと言ってしまうんです。

それがまあまあ辛口コメントらしくて、先生に「それ言うと他の子やRが傷つくよ?せめて心の中でいいようにしな?」といわれてしまいました、、(うちは1番前の席です)

うちはいつも我慢して、ほとんど心の中で喋っています。うちのほんとの性格を知っているのは3人います。

その3人とはよく遊んでいるのでほんとの性格を出すことができるのですが、学校で元気に遊べないのは辛いです。

もう先生に伝えてほんとの自分に変わった方がええんですかね?おしえてください
かおりんりんさん(愛知・10さい)からの相談
とうこう日:2025年1月19日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • 自分の性格! こんにちは小学五年生のゆめめです。 元ななです!
    ぜひ認知してください!

    わたし的には、自分の性格を出したらいいと思います!

    だってその性格を出して、3人と仲良く遊べてるってことは、

    一緒にいても全然問題ない性格ってことだから、

    かおりんりんさんの本当の性格を出していいと思います!
    ゆめめさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月20日
  • 大丈夫だよ! はろはろーかおりんりん!一歳年上のいちご餅先輩が教えてあげるよ(特別だぜ)え別にかおりんりんの性格悪くないと思うよ。むしろ私好きだよそういう人。私の友達にも辛口の人がいて、すごくおもしろいよー。私よくボケるから辛口でツッコミされる笑例えば、バカじゃない?脳みそ入ってんの?とか笑(これでも全然マシだけど)
    私の友達みたいにかおりんりんは悪意があって言ってるわけじゃないんでしょ。なら全然いーじゃんか。そしてその3人よ!かおりんりんいい友達持ってるじゃん!その3人を大切にしな。Rちゃん?は仲良いんだよね。だったら真剣に言ってみたら?言うのが怖いなら、しゃーなしだけどさ。きっと仲良くてかおりんりんのこと大切だと思うから理解してくれるはずだよ!もし理解してくれなかったら、その3人と仲良くたのしくすごしたらいいじゃん。素を隠すのって辛いよー。私の場合隠す前に、素を出しちゃうけど…だから嫌われるのかなあ(´・ω・`)
    かおりんりんに合う人を自分で探してみたら?素を出してそれを全然いいじゃんって言ってくれる人といる方が楽じゃない?合う友達探すのが大変だったりして嫌なら、3人と素を出して遊んだらどうかな
    いちご餅さん(京都・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月19日
  • 自分を出しちゃえ! どうもねこ丸っす!
    別に先生には、伝えなくていいと思う!
    それと、ボソっというんじゃなくて、普通の音量で思いっきりツッコミ入れちゃっていいと思う!
    自分をいっぱい出しちゃえー(^。^)
    ねこ丸さん(栃木・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月19日
  • わかるー! かおりんりんさんこんにちは!
    るいです!
    私もいわゆる陰キャです…。人見知りすぎて友達がなかなかできません…。でも私はそれで満足しています。親友と部活仲間がいるので!私の話は置いといて、かおりんりんさんがおとなしい自分として過ごすのが苦しいなら別ですが、別に今のままでいいと思いますよ。自分の性格を受け入れてくれる人は絶対いますし。それに、ほんとの自分を出すのってめっちゃ勇気いりません?自分のホントの性格を知っている友達が3人もいるなんてすごすぎです!
    頑張ってください!それでは!
    るいさん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月19日
  • 本当の自分になろう! どーもこんちゃ!みーだおっ☆よろしくねん♪

    タイトルにある通りです!
    学校で本当の自分になればスッキリするのでは??
    みーさん(兵庫・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月19日
  • 素が出せるほうが楽になるならいいと思うよ こんにちはー!おもちでーす。

    学校で元気に遊べないか…。それが辛いなら、元気に遊べた方がいいと思う。だから、先生に伝えてみようよ!
    ほんとの自分を知ってくれてる子にも不安だったら相談してみるといいかも!
    また、不安なことあったらここに相談しにきてね!
    じゃーね!
    おもちさん(福島・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月19日
  • うーん、場合によるかな こんにちは♪ miyumiyuです(^▽^)
    ミセスだぁぁぁぁぁぁぁぁい好き!!
    【本題】
    おとなしいの羨ましいなぁ
    私なんか思ったこと突っ込み過ぎて、生活指導って先生に二回呼び出されたもんwww
    まぁ先生が言った「心の中で言え」ってやつは合ってると思う。
    先生に話してみて、先生が納得したらええけど他の子がどう思うかやなぁ
    一回クラスの前で「私はこうゆう性格なんです!」って言ってみてもいいかも。
    それで、嫌な気持ちになる子がおるんやったら、辞めといたほうがいいかもやし、「別になんともおもわへーん」って子がおるんやったらその子と遊んだりしたらいいかも!

    なかなか参考にならんかったかもしれんけど、役に立てたらうれしいです!
    miyumiyuさん(兵庫・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月19日
  • 自分の楽な方がいいけど、 ほんとの性格を出した方がいいかもだけど、辛口は友達を傷つけるかもだから、気をつけた方がいいと思うよ ふゆさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月19日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation