トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
女の子の日 中学受験日に生理になってしまいました。どうしたらいいですか?持ち物や過ごし方を教えください! 利佳さん(北海道・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月18日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • 同じ感じかも こんにちは!私も東京受験するんですけど今日生理が来て朝見たら初潮してましたw
    2月1日なんですけど(受験日)そのとき5日目なんですよ。大丈夫だと思うんでうけどハラハラしてますw
    生理きてなくてもきてても生理用品は持っていったほうが良いと思う!あとカイロとか最悪予定日をずらす薬を飲むとかかな...!
    リア充になりたいさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月28日
  • 大丈夫! js6のひんたんです!

    大丈夫だよ!今から教えるね!

    1から4日目に被った場合ナプキンは25センチとか大きいのを使おう!

    カイロとか腰巻きとかして暖かくしてお腹を温めよう!

    お腹が痛い場合は薬を飲もう!

    それでは!
    ひんたんさん(和歌山・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月19日
  • がんばれぇー!! こんにちわふうどれっしんぐ!おまめぇです!
    ーーーーーーーーーー本題へレッツラゴーーーーーーーーーー
    夜用ナプキンをつかう
    ソフィのシンクロフィットをつける
    タンポンをいれる
    腹巻きなどやカイロなどで腰回りを温める
    生理痛の薬などを飲む(ブァファリンルナとか)
    黒パンを履く
    (禁断の手おすすめはしない)ピルを飲んで生理をずらす
    以上です☆彡どうでしょうか?参考になれば…
    受験頑張って!!!!!!!!!!応援してるよ!!!!!!!!!!
    絶対合格だよ!!!(プレッシャーをかけたつもりはない)
    それじゃばいならー(*^ω^*)
    おまめぇさん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月19日
  • 無題 こんにちは、あるいはこんばんわ!

    もうすぐ中学生のなーなだよ!!

    ☆本題☆

    受験だと、トイレに行ける機会が少ないと思うから、夜用のナプキンを使ってパンツやズボンは黒色など暗い色を使う!

    最後に、利佳さん受験頑張って!!!

    またキッズなんで!

    バイバイ(・◇・)/~~~
    なーなさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月19日
  • 準備万端にして!! @からぴちうりるな推 @NiziUリク推

    こんにちは、なーるんです(o・ω・o)


    大丈夫だよ、準備していこう!!

    みんなも言ってるけれど、受験のときは、

    トイレになかなか行けないです。

    夜用のナプキンや、羽根つきナプキンで行ってください!!

    休憩時間になったら、なるべく早く、トイレに行って、

    ナプキンを買えてください。

    暖かい服装で行きましょう。

    裏起毛の服やカイロ、腹巻きなどもおすすめ!

    漏れ防止の為、黒パンも履くといいです。

    生理痛で集中できないのならば、

    自分にあう薬も持っていってください!!

    なーるんも中学受験生です、

    お互い頑張りましょ!!


    見てくれてありがとう、また会えると嬉しいな!

    なーるん #ぴちりす #WithUさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月19日
  • 落ち着いて! こんにちわ、ゆーのです(*^^*)

    大丈夫です。落ち着いてください!

    まず受験はなかなかトイレに行きにくいので、ナプキンは夜用を使ってください!

    また漏れが心配ならパンツの上にブルマや黒パンを履くと漏れ防止になります。

    後は生理痛で受験に集中できないといけないので薬があった方が安心できます!

    受験がんばってくださいね!

    それじゃぁまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月19日
  • 私も! わたしも受験日に生理が来ちゃって、しかも、試験始まる前にトイレ行こうと思ったらなってた!
    まぁ、大丈夫だよ。
    いつも通り自分を信じて解く。
    お腹痛かったら暖かい服着て、気分の上がる鉛筆とかお弁当作ってもらったら?
    特にそんな必要なものはないし、ナプキンを持って行って、生理痛がひどかったらイブとか持って行っていいと思うよ!
    受験、一緒に頑張ろう!
    莉笑さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月19日
  • 受験日と生理が被ったら! ヤッホー、dreamだよ♪

    受験日と生理が被ったら夜用ナプキンを
    つけて行こう!受験の時ってなかなか
    トイレに行けないから、夜用ナプキンを
    つけておくと長時間トイレに行けなくても
    漏れの心配が少なくなるよ!黒スパッツも
    はいておけばナプキンがズレにくくなって
    漏れ防止になるよ!あとは体を冷やさない
    ように貼るカイロをお腹や腰に貼ったり、
    腹巻きをしたりするのもオススメ!生理痛が
    ある場合は痛み止めを飲んでおこうね!
    受験、頑張ってね!( ´∀`)bグッ!

    それじゃあまたねっ♪
    dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月19日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation