トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
彼氏に重くなりすぎる・・・ 私には今3ヶ月ほど付き合っている彼氏がいます
彼氏自身が私と付き合っていることを周りの男子友達にいじられたくないらしく、学校では同じクラスだけどほとんど会話してません。
関係を知っているのも数名で、信頼できる子にしか言ってません。彼氏は私が学年で一番かわいいって言ってくれます。でも、当然それは彼氏が私を好きだから言えるだけであって、実際端から見ると私より可愛い子は沢山居ます。そして私のクラスに私と仲の良い友達がいてみんなから可愛いと言われている子で私もその子よりは可愛くないことを自覚してます。それで、その子が席替えで彼氏と前後になりました。それが嫌で嫌でたまりません。許せないんです、友達が。彼氏が後ろにプリントを友達に回すのも全然いい気がしないし、班活動で机を合わせて距離が近いのも本当に憎らしいです。でもそれらは友達や彼氏が望んでしてるんじゃなくて先生に指示されたからしてるだけなんです。わかってるのにイライラやその友達を彼氏が好きになるんじゃないかと不安で頭がいっぱいになります。仲が良くて大好きな友達なのにそんな風に思う自分にも嫌気がさします。友達のことも彼氏のことも大好きだけど彼氏を取り巻く全ての女の子なんて消えたら良いのにと思ってしまいます。私だけがいいんです、彼氏の声や姿を見るのも同じ空気を吸うのも全部。とにかく独占欲が強く彼氏に近づく者に対する警戒心が異常です。他の友達はそんな私を知っていて流石にメンヘラすぎるって言ってきます。彼氏にも何度かメンヘラと言われました。私的にメンヘラというよりヤンデレに近しいと思ってます。彼氏に重くならないようにするためにはどうしたらいいですか?また私はやはりメンヘラなのでしょうか、?



にゃあさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月18日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • その気持ち、とてもわかります。 私は付き合ってるわけではないのですが
    やっぱり好きな人には近づいて欲しくないですよね…
    やっぱり人は人を独占したいと思う気持ちはみんな持ってます。
    だから周りの人に近寄られると独占欲が大きくなるのは当たり前です。
    周りの人が原因で、メンヘラになることもあります。
    だから、彼氏に軽く目移りしないで当のことや、
    適度に甘えてみてはいかがでしょうか…?
    一時的に気持ちが楽になるかもしれません。
    長文失礼しました。

    あおいさん(青森・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月19日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation